女性の方に意見を伺いたく思います。
つきあって5年になる彼女がいます。
現在私は20代後半、彼女は30代前半です。結婚はしていませんが、2年ほど同棲しています。
近々、結婚する予定です。
つきあい当初から、私が風呂に入っているときや寝入っているときに彼女が私の携帯を勝手に見ています。
女性の同僚や友人からの食事の誘いなどのメールを彼女が見るたびに、口論になります。
私はこれまでに浮気をしたことはありません。長年の女性の友人や仕事で必要である場合以外は、女性と二人で食事にも行きません。
やましいことは何もないので、見られてもかまわないといえばそうなのですが、
いちいちチェックされているようで気分がよくありません。
そもそもそのような証拠あさりとも言える行為を人として恥ずかしいと思わないのか疑問です。
携帯電話を勝手に見るなとずっと彼女に伝えて話し合い、何度も彼女はもう見ないと約束をするのですが、結局彼女の携帯チェック癖は治りません。
私自身、家族や彼女の携帯をチェックするなんてしたことありません。
どんなに親しくても、互いのプライバシーを尊重するのは最低限のマナーだと思っています。
周りの女性の友人に聞くと、彼氏の携帯をいけないとはわかっていてもチェックしてしまうという方が一定数おられました。男性の友人にはそういう方はいません。少なくとも私の周りの話ですが。
もう彼女のこういう癖、あきらめるしかないのでしょうか?
私としては結婚をする相手なのですから、お互いの信頼が必要だと思うのですが…
「あなたがきちんとした信頼関係を築けていないからだ。」との意見が予想されますが、
私としては女性と仕事上会う際などは事前にきちんと説明をしています。
先が思いやられます。
彼女に携帯を見ないよううまく説得するにはどうすればよいのでしょうか?
ユーザーID:3924453336