両親がある電器店で液晶テレビを購入しました。
父の部屋は地上波とアナログも映るのですが、もう1部屋は地上波は全く映らず、アナログも2つのチャンネルを除き映りません。屋外アンテナはまだ換えていないので地上波が映らないのは分かるのですが、アナログも2つのちゃんねるを除き映らない事が疑問です。
ブラウン管では見えるのに何故でしょうか?
母に詳しく購入した時の事を聞くと、「展示品だったからかな?」と。
私は「展示品なら安かったの?」と聞くと
「レジでこの商品1台しかありません。取り寄せになると時間がかかります。」と言われたのですが購入したそうです。
私は「展示品なら値引きしてもらった?」と聞くと
「何も・・・」
購入した本人がOKして購入したのですから仕方ないのですが、アナログテレビも映らない液晶テレビをそのままにして
業者が「3日後に来ます。」というのにも納得がいかなかったので、電器店に電話しました。
母から聞いたこの話しを店員に話し、「自分の希望としては商品を交換して、取り合えずアナログだけでも見えるようにして欲しい」と。
店員は「展示品でお店では映っていたのだから不良品ではありません。担当した者が休みですので相談して折り返しお電話します。」
との回答でした。
それで皆様にお聞きしたいのですが
1.液晶テレビを購入したが、アナログテレビも映らなかった方はいますか?
2.新品商品が無い場合、展示品は新品価格の表示から値引きはしてはくれないのでしょうか?
3.皆様でしたら今回のような事があったら、どのように対応するのでしょうか?また私はどのように対処すべきだったでしょうか?
長々と分かりにくい文ですが、どうか色々なご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6369245439