28歳です。付き合って四年半の彼は1つ下です。
付き合って三年目に、彼が、自営を継ぐために実家へ戻り、
その後、結婚を前提に彼の父から私も会社へ入るよう言われ、
現在事務をしています。
しかし、結婚を前提としていたにもかかわらず、
結婚の話は出ず、いつ出来るのかわからない状態です。
彼の親子関係は普通とは少し違い、彼は父に全く口答えができない状態で、
どんな理不尽なことを言われたとしても、それに従うのが彼の家です。
私が早く結婚したくても、なかなか彼から自分の父に話し出すことができず、
彼の父から、そろそろ結婚をと言われるのを待つ状態です。
私は、彼の父には内緒で、私がアパートを契約して、休みの日は少しでも一緒にいられるようにと考えました。
うちの両親は、彼の父ではなくて、彼が何も言わないで待っている状態なことが問題だ、
アパートを借りるなら、家賃を半分払ってもらえと言いました。
確かにその通りだと思いましたが、
彼は父にお金の管理までされているので、あまり大きな出費はできません。
そのことは私は自分の父には言えませんでした。
とりあえず、そうするからと返事をしておきました。
今日、アパートの申し込みをしてきてしまったのですが、
私は手取り月に158000円。家賃管理費込みで68000円。
彼は25000円だけ出すと言ってくれました。何となくしぶしぶでした。
なんだか、いろんなことが不安になってきました。
父に言われたことが気になり、改て彼の頼り無さを感じ、
でも、どうすることもできない自分がいます。
間違っていたんだろうか、きっと大丈夫と言う思いが、
巡っています。
私はやはり間違っていますか?
ユーザーID:2753655123