トピを開いて頂きありがとうございます。
皆様の非難を承知の上で聞いて頂きたい事がございます。
私には28歳になる息子がおります。私達夫婦にとっての一人息子で、
それこそ人生の全てを捧げて育ててまいりました。
そんな息子が先日、結婚したい人がいると言って一人の女性の方を連れてまいりました。
息子もいつかは自分の家庭を持ち、巣立っていく事は覚悟しておりました。
でも息子の連れてきた女性の方は息子よりも3歳年上の方でした。
(しかも一人娘だそうです・・)
更に清楚で静かな感じの方を期待しておりましたが、
その女性の方は良く言えば活発な感じという雰囲気がにあう方でした。
私は正直がっかりしました。でも息子の選択は尊重したい。
そんな気持ちを夫は察してくれたのか、息子とその女性の方に事実婚を進めておりました。
夫は優しい感じで、一見夢のあるような話を混ぜながら、彼女に事実婚を提案しました。
もちろん二人の間に出来た子供はきちんと息子の嫡出子にするという事も提案しました。
息子と結婚しても彼女を家族とは認めたくない。
血の繋がっていない彼女には私達の姓を名乗って欲しくない。
(勿論、孫には私達の姓を名乗ってもらいたいです)
という思いがあるからです。
結果として彼女はその提案を呑みました。心の中で彼女のレベルの低さに感謝しました。
嫁に私達と同じ姓を名乗って欲しくないという理由で
自分の子供に事実婚や別姓婚を選択させようという私達を
みなさんはどうお考えでしょうか?
同じ選択をされた方も含めましてご意見を頂けますと幸いです。
ユーザーID:9087168850