体が弱く、いよいよ状態が思わしくなく入院となり、それまでは会社で働いていましたが、
これを機会に専業主婦になったちょこと申します。子供はいませんが、赤ちゃん待ちです。
私は、まだ20代前半なので本来ならまだまだこれから一社会人として働くべきですが、体のことを考えるとなかなか難しいです。
大学時代の友人達は日中OLをしている子が多いので、1日主人以外と話さない日も多く(都内の閉鎖的なマンション住まいですので皆様礼儀正しく、反面深い交流は一切なしです)、
これではいけないと思い、最近は外に目を向け趣味のサークルや習い事を体の状態と相談しながら楽しんでいます。
そこで日中知り合う方の多くは私と同じ専業主婦の方が多いです。
たまに、日曜日出勤で平日がお休みというOLの方もいらっしゃったり。
ですが、20代前半でという方は滅多にいません。
必ず仲良くなると、お仕事は?やフリーターですか?と聞かれるのですが。
特に、私をフリーターと思い込んでちょっと偏見?を持って話される方もいたり。
人によっては、ちょこさんはフリーターですよね!!って断言されたり・・・。
私が主婦だと知ると、驚かれます。
不思議です。
皆様にお聞きしたいのですが、20代前半で、専業主婦という発想は結びつきにくいですか?
身なりはそれなりに小奇麗に気を使っていて変ではないと思います。
(VERYのような雑誌の雰囲気を好みますし・・・)
フリーターと断言された時は、正直ショックでした。
(フリーターをされている方、ごめんなさい。)
夢を追いかけてとか、目標があってフリーターはいいのですが、私の場合、ニート的容姿だったので。
ユーザーID:6821091471