トピ開いて下さってありがとうございます。
20代前半ニートの義弟にイラついてます。一緒に住んでいるわけではないですし、イラつく理由はないといえばないのですが。あまりにもひどいので・・・
ニートになった経緯としては、高校生のときにいじめに遭い、退学後他校の通信に変更し、一年遅れで卒業しました。そこから3年ほどまったく何もしていません。アルバイトを探して面接を受けるとか、大学受験のために予備校に通うとか資格をとるために勉強するとか、ボランティアをしてみるなどまったく行動に移しません。毎日家におり、友人もほとんどおらず、家族との会話もそこそこに食事の際とお菓子をつまみにのみ居間におりてきます。
何をやりたいのか分かりかねて悩んでいるのは同情できますが、さすがに丸3年経ち少しは何か始めてみようかというのが普通じゃないでしょうか。
義理の両親は表立って「そろそろアルバイト探さないと」「このままでいいの」などとは言わず、見守る姿勢を貫いています。
こういう義理の両親にも正直腹が立つのです。
でも、私が知らないだけで義両親も何か思うところがあっても口に出していないだけかもしれないですし、本当のところは分かりません。
そこで、現在色々な事情があってニートの方(ニートの方をすべて否定しているわけではありません、お体が弱い方、精神疾患を患っている方などたくさんいらっしゃると思います。)、またニートをお持ちになるご両親はどういう思いで毎日過ごしてらっしゃるのか本音を聞きたいです。
よろしければお願いいたします。
ユーザーID:3551875377