昨年10月末に離婚した2児の母です。
離婚の原因は昔からサボリ癖がある上、金銭感覚が全くありません。収入はあるだけすぐ使い込んでしまいます。
おまけに仕事は、かったるい⇒無断欠勤⇒当然クビ⇒私の金を盗み蒸発⇒一週間後、何食わぬ顔で帰ってくる
これを2年周期でやられていました。
そのたびに私はクビになった会社に頭を下げ、次の就職先(アルバイト)を探していましたが、同じコトを2年周期で繰り返されるのです。
3度目の正直ついに離婚に踏み切りました。
とにかく離婚したかったので、協議離婚しました。養育費の調停はその後申し立てることが出来ると聞いていたので。元夫は実家に帰りました。
ところが、弁護士に聞いたところ
『無職の場合だといくら申し立てしても、一円も養育費は取れない』
と言われました。
音信不通で仕事に就いてるかどうか分かりませんが、調停申し立てしてしようか考えています。
と、いうのも生活が危うくなってきた事と、夫をすごく慕っていた子ども達の事を思うと何一つ連絡が来ない事に疑問怒りを感じるのです。
連絡手段はもう住所しかありません。
ユーザーID:0044971919