トピを開いてくださりありがとうございます。
この4月から高校に通う娘は自転車通学しております。
家から学校までは自転車で20分です。
途中1箇所長い坂道がある為、当初は電車(一駅だけです)+バスで行くと言い張っていました。
しかし私も高校時代に20分かけて自転車で行っていましたし、娘の友達も自転車で行く事から娘も自転車で行く事に納得しました。
実際まだ2週間ほどしか通学していませんが問題は雨の日です。
雨の日は一緒に通っている娘の友達のお母さんが車で送ってくれるのです。
もちろん夕方帰る時も迎えに来てくれて家まで送ってくれます。
一番最初に送り迎えしてもらった時には学校帰りにファミレスで夕飯までご馳走になったみたいです。
送迎だけでなく夕飯までご馳走になってはさすがに申し訳ないし、かと言って私が送迎出来るのかと言えば仕事をしているので難しいです。
最初に送迎と夕飯をご馳走になった日は電話で御礼を言いました。
相手は「わざわざ電話なんてしてもらわなくてもよかったのにー」と笑っておられました。
しかしこの2週間で送迎は4回目です(雨の日)
相手のお母さんとは入学手続きの日と入学式の時の2回しか会っていません。
このままだと梅雨の時期は毎日送迎になってしまいます・・・
何か御礼をした方がよいですか?
送迎してもらうたびに御礼を言った方がいいでしょうか?
してもらうばっかりでは心苦しいし、かと言って私が出来る事はなさそうです。
朝から夕方まで正社員で働いていますが、シングルなので夜もパートに行っており、帰宅は0時過ぎるので御礼の電話も中々出来ない状態です。
ユーザーID:2703949738