1年ほど前に離婚した奈々子です。子供は幼児2人です。離婚前に半年の別居期間がありました。元夫から私の暴言を理由に離婚を切り出されました。私は暴力も借金も浮気もしておらず納得できませんでしたが結果的にそれが離婚理由になりました。
元夫は感情を荒げるタイプではなく子煩悩で料理が得意で家事もよく手伝ってくれ友人にも「奈々子が羨ましい」と言われるくらい家庭的な人でした。
夫が姑や夫の友人に対する批判を嫌な顔せず聞いてくれたので、元々気の強い私はエスカレートし姑や友人本人にもきついことを言ったり育児のストレスで子供達にあたったりしてしまいました。そんな私を徐々に冷めた目で見始め私も夫をストレス解消のターゲットにするようになっていました。
元夫に離婚を切り出された時に自分のしてしまったことを心から後悔し、やり直すチャンスを下さいとお願いしましたが夫は帰ってこず、私も逆ギレの気持ちもあり別居半年で離婚届を出しました。
夫は本当に子煩悩でお風呂、寝かしつけの他にも離乳食を作ったり夜泣きで起きたり育児に協力的でした。2人目が産まれた時は家事もほとんどしてくれ夫が家族を愛しているということを心から実感していました。
それなのに離婚後一度も面会したいと言ってきません。それどころか子供達の様子を聞くこともしてきません。もう1年です。
離婚後3カ月は事務的なことでメールのやり取りをしましたが気付けば半年以上メールもしないまま今日まできました。
男性の「父性」って一体何なのでしょう。取り繕いであんなに子供の面倒を見れるわけないと思います。私以上に育児に熱心でした。元から父性がないとは考えられません。
男性にとって子供とは離婚すれば簡単に忘れられる存在なのですか?養育費さえ払えばあとはどんな生活をしてるか興味ないのでしょうか?
男性不信になりそうです。
ユーザーID:1354687870