5年生女児の結婚式での服装について、ご相談いたします。
大阪天満宮で仲のよい従姉妹の結婚式があります。披露宴は向かいの御料理屋さん(お座敷にテーブル)です。
私は36才で新婦とは姉妹のように育ちました。私の娘も新婦ととても仲がよく、この度の挙式はご招待を受けました。
娘はドレスが着たいと強く希望しております。新婦は賑やかになるから歓迎と言ってくれてはいますが、平安時代からの歴史を持つ大阪天満宮での挙式に、披露宴も畳ですし、ドレスは不似合いかとも思うのです。身長も150センチなので、就学前後のかわいらしさとは、また違う年頃です。
ホテルやレストランの披露宴ならドレスでもO.Kかとも思うのですが。小学5年生でドレスが着たい気持ちは分かりますが、場に合ってないような気がして・・・。
大阪天満宮の挙式に参加された方、または小学生高学年の女児の挙式や披露宴での服装について、見られた方、参加された方、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1170709729