開いていただきありがとうございます。
今の主人とはお互い再婚でまだ一年足らずの頃に離婚話しが出ましたが、(夫からのモラハラ、DVあり)その時にはお互いまだ気持ちが離れられず もう一度やっていこう、お互い悪かった事は直そう、とやり直すことになりました。
結婚して田舎、自営業、義理親、など私にとって環境がまるで変わり 元妻のことなど、夫にたくさんの不満、愚痴をいってきました。自分のなかで納めることができずに。ただ私は 「そうだね、気持ちはわかるよ。だけどね・・」とまず私の気持ちを理解して欲しいのに、私の言い方にカチンとくるようで いつも口論になります。穏やかに言えば 馬鹿にしとんか、と言われ・・・
お互いうんざりしています。どちらかが変わらなければ 同じですよね。
やり直してからはDVはありません。殴っても自分が不利になるだけ、と言ってます。
以前のモラハラ、DVを私の心から消せるには たくさんの優しさで接してくれなきゃ、と思っています。ですが、夫にとって私は可愛い妻ではなく、優しくされたければ優しくしろ、という考えの夫。
口論の時 お前と合わない!と言われました。
ここから先はお互いの性格の問題ですか?お互いへの愛情の問題でしょうか? こうも合わないと 愛情も冷めてきます。お互いが相手にばかり求めていると思うんです。
長い結婚生活、続けられるか自信がありません。
アドバイスお願い致します。
ユーザーID:2004879588