小麦粉の種類がひとつしかない国に住んでいます。
その唯一は日本でいう強力粉に近い成分です。
現地の方は何を作るにしてもその小麦粉を使用しているそうですが。
パンやお菓子を作っても日本で作っていた様なふわっとした感じに仕上がらず、
ずっしり系になってしまいます。
(きっとこの国の方はあまりふわふわしたものを作らないのかも知れないので
それで良いのかも知れませんが)
グルテンの含有率が少ないのが薄力粉と認識しておりますが
強力粉+薄力粉=中力粉として代用、の考えと同じ様に
この国のいわゆる「強力粉」グルテンフリーの粉を足して少しグルテンの%を下げて
お菓子やパンを作ることは可能でしょうか。
日本のふわふわしたパンが恋しいのでどうしても作りたいので
どなたかアドバイス下さい。
宜しくお願い致します。
ユーザーID:7290621253