38歳主婦です。
出産を機に、強迫性障害になり、もう14年くらいになります。
主な症状は不潔恐怖です。
薬を飲むようになって、7年になります。
ひどいときは外から出られない程だったのですが、今ではなんとか買い物などは行けるようになりました。
しかし、まだまだ完治には至らず、他の人に比べて生活に制限があります。
公共の乗り物が乗れなかったり、きれいなお店にしか行けなかったり。
古い建物や錆びれた感じの街並みなどにも怖くて心臓がドキドキします。
いつもいろいろ選びながらという感じで、人に誘われても出かけるのをためらいます。
他の人が一緒だと選べないからです。
例えば、きれいな椅子を選んだり、人込みを避けたりなど…
最低限の生活はできるようになったものの、それ以上よくなりません。
今は、薬だけの治療ですが、それだけではだめなのでしょうか。
強迫性障害にカウンセリングは効果的でしょうか。
もう一歩良くなりたいと思っています。
何かアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。
ユーザーID:8958030876