私は法律事務所に勤務している事務員(女)です。
事務所に生理的に嫌いな男性弁護士がいます。一言で言えばKYで、他人を不愉快にする事ばかりします。嫌な部分は書ききれない程あるのですが仕事と割り切って接しています。しかし一つだけどうしても我慢できない事があります。
それは食事の前中後に舌打ちのような、歯に詰まったものを吸うような音(文字で表すと「ちっ〜っ」)を出す事です。お弁当をテーブルに運びながら、食事中はご飯物でもすするように鼻息荒く食べながら、食後は新聞を読みながら10分くらい続けて音を発している事もあります。私の勤務時間中に彼のランチタイムがあるので(しかも私のすぐ後ろ)、音を聞かないようにしたくてもデスクにいなければならないので逃げられません。このところ吐き気がして彼のランチタイム(30分くらい)は仕事になりません。やめてもらうよう注意したい気持ちがあるのですが、上司ではなくても相手は弁護士なので、注意する事で今後の仕事に影響するかもしれないと思うと注意もできません。また、私は彼の事を生理的に本当に嫌いになっているので、自分の言葉で注意しようとすると嫌悪感が出てしまいそうです。
そこで皆様にお聞きしたいのは、彼に不快な音を出さないよう、大人の態度で優しく注意するにはどう伝えたら良いでしょうか?また、ここは我慢して本人に言わない方がいいでしょうか?もし我慢するのであれば乗り切る方法はありますでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
ユーザーID:0503897763