我が家の小学一年生の娘ですが、帰宅し、ご飯を食べるなり、7時半くらいになると、
直ぐに居間で寝てしまいます。ご飯を食べないで寝てしまうこともあります。
起こしても起きないし、起こすのも可哀想なので、そのまま寝室に運んで寝かせます。
そして、最近は朝起きてから朝風呂に入り、ご飯を食べて、
学校に行くというスタイルが定番してしまいました。
それと、朝起こしても起きず・・朝風呂に入れて目を覚ますとすっきりするみたいなんです。
本人はそれが良いみたいなのですが。
生活の習慣で、子供の朝風呂って どう思いますか?
ユーザーID:0671486073