トピを開いてくださりありがとうございます。
結婚2年目のアラサー女、子供なしです。
アラフォーの夫(日本人)は、海外の大学を出て(アート専行で、言語教育学等ではない)、
約10年大手英会話スクールで講師をし、英検1級、TOEIC960点、J-SHINEの資格を持っています。
夫実家が空き店舗を所有しているのでそこで自分で英会話スクールを始めたいと言い出しました。
FC加盟などはせず、初期費用は店舗改装に100万、備品や教材準備に2〜30万、
見込み収入は月謝平均額8000円×生徒数30名をとりあえずの目標とするそうです。
現在週に1回近くの小学校で放課後の学童で教えており、評判はいいようです。
小中高生〜大学生・社会人を対象にもっぱら口コミでの生徒募集の予定です。
しばらくは夫一人で教えるので、外国人教師もいません。
これはビジネスとして成り立つでしょうか???
また、私が自営業に反対でも、離婚してでもやりたいようです。
賭けだから私に苦労させたくないので別れてもいいということらしいですが。
私は転居等の関係でこれから求職予定ですが、正社員は厳しいかも知れないので
契約か派遣でフルタイムの仕事をするつもりです。
正直、二人で共働きして家庭を築いていく覚悟はありましたが、
夫の夢を叶えるために私が養っていこうとまでは思いきれません。
夫は子供も持ちたいと言っていますが、自営業では将来の年金も少ないので
老後の資金や子供の教育資金を貯めるためにも、今から始めようとしている自営では心もとないです。
夫は先のことはあまり深く考えません。
この人は夫としてついていっても大丈夫でしょうか???
経営者の方、お子さんを英会話スクールに通わせていらっしゃる方、
どなたでもかまいません、客観的な意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7793163909