初めてトピ立てします。見苦しい点がありましたらご容赦ください。
まず簡単に自己紹介を。
男性、35歳、独身、公務員です。
将来について年齢的にそろそろ…と言うか焦りつつあるんですが
1.家庭環境
(家族構成:私、妹(30代前半)、甥(就学前)、祖母(80代))
(祖父は亡くなっています)
(父母はおりません)
2.生活基盤が脆弱
(祖母自身はかろうじて自活できていますが「要支援」です)
(もちろん自分が祖母を扶養しており、いずれは介護もすると思います)
(就職してからこの状況ですので、貯蓄はありません)
3.女性経験の乏しさ
(高校時代に数ヶ月だけ彼女と呼べる人がいたおかげで
彼女いない歴=年齢はかろうじて回避出来てます)
幸いにして女性と付き合えたとしても、将来を考えたときに
この3つはかなりネックになるのではないかと考えると萎縮してしまいます。
小町の(主に)女性方から見て、この状況で婚活とか無謀に見えるかと思いますが
人並みに家庭を持ちたい、と言う願望は捨てきれません。
何かしら思うところがありましたら、意見をいただければ幸いです。
ユーザーID:3402260602