都内に住む20代後半の会社員です。
最近、年齢問わずレギンスをはいている女性をよく見掛けます。率直に疑問なのですが、あれが流行っている理由がよくわかりません。
いわゆる「ももひき」ですよね?おしゃれなんでしょうか?
もちろんファッションにいいも悪いもないので、着ている人がよければいいんですが。
私のような考えの人は少数なのかなと思いトピを立ててみました。
ユーザーID:1067986193
美容・ファッション・ダイエット
ゆう
都内に住む20代後半の会社員です。
最近、年齢問わずレギンスをはいている女性をよく見掛けます。率直に疑問なのですが、あれが流行っている理由がよくわかりません。
いわゆる「ももひき」ですよね?おしゃれなんでしょうか?
もちろんファッションにいいも悪いもないので、着ている人がよければいいんですが。
私のような考えの人は少数なのかなと思いトピを立ててみました。
ユーザーID:1067986193
このトピをシェアする
レス数149
ルー
ももひきって…私の親世代でもあまり聞きません。
トピ主はデニムのスカートとかはかないんですか?もしかして生足?だったら美脚で羨ましいです。
生足や透ける薄さのストッキングではおデブの私の足は醜くなります。
しかしレギンスなら下品さが出ないんですよ。
でも12分丈や七分丈ならいいですが10分は足が太く見えるので苦手です…。
ちなみに下着の感覚はありません。そんなこと言ってたら浴衣でお祭りなんてトピ主は『きゃ恥ずかしい』って感じでしょうか?
ユーザーID:0962675938
あおぞら
スキニーパンツは実際細く見えるし、使い勝手いいのでわかります。
でもレギンスは使えねーーーーっと思います。
お尻がかくれる丈のトップスじゃないと、おぱんつだしてる気分になっちゃうし、細く見える効果もないし、ほんとなにがいいかわからないです。
それをいえば、サルエルパンツもほんとにはやってるのか?
はいているひと、ほとんど雑誌以外で見ないんですけど・・・。
ユーザーID:2210576067
ぷりっ
ほんとモモヒキみたいですよね。(ごめんなさい)
かえってスタイルが悪く見える様に感じますし、
履く利点が思いつきません。
あと、トレンカ。
あれはなぁに? なんの為のものなの?
気になります。
ユーザーID:1995510885
猫プードル
私もレギンス嫌い派でした。
スパッツじゃーん(笑)と。
でも流行っているのでなんとなく可愛く
見えてきて、今では必需品です。
夏場はいいですよ。
ストッキングかわりではけますし。
一気にカジュアルになるし、スニーカー
にも合うし。
便利です。
20代後半になったら卒業する予定ですが・・
若い時期しか履けないのが困ります。
ユーザーID:3541507085
ももひき
33歳女です。
レギンスにトレンカに・・・。
売り場でも街でも
嫌ってほど目につきますよね。
特にトレンカは
体操選手や野球選手が履いてるものにしか見えないので、
何が良いのかさっぱり理解できません。
なので、自分では絶対にその格好はしません。
それに、こんな暑いのに
あの黒い姿を見ると
暑くないの?って疑問に思ってしまいます。
早くこの流行が終わって欲しいものですね。
ユーザーID:9273916025
シャランラ
脱パンスト、脱ガードル傾向ではないでしょうか?
パンストもガードルもはかないとなると、いわゆるホントの下着のパンツ一枚になってしまう。
それはさすがに、なにかあったときマズイだろうし、、、
ってことじゃないかと。
ま、賛否はあるだろうけど、健康の面だけいうと、化繊のパンスト や きっついガードル は、はかないほうがいいんだろうね。
ユーザーID:0401135538
文緒
トピ主さんと同じく、20代後半の女です。
3年位前までは、あのレースの付いてるのが下着っぽくて嫌いでした。
レースの付いていない部分を隠した方がいいんじゃないかと思っていました。
しかし去年くらいから、レギンスも悪くないなと思い始めました。
丈の短いワンピースやスカートに合わせると可愛いなと。
何故でしょうね。自分でも不思議です。
ユーザーID:3818681123
アロハ
「ももひき」じゃなくて、以前の「スパッツ」ではないかと思います。
「ももひき」は下着ですし、何かの下にはくもの。
レギンスとはまた違っていると思います。
確かに男性には受けが悪いようですが、私は愛用していますよ。
短いスカートだけだとはけないけど、レギンスをはけば露出も少ないので助かっています。
嫌ならはかなければいいだけかと思います。
ユーザーID:8739994902
スパッツじゃん
ああ良かった、同じ感覚の方がいらっしゃって。
何がいいんでしょうかね、股引。よくてスパッツ。
昔は確実にダサいファッションだったのに、時が変わればオシャレになるなんて…。
特にトレンカはおばちゃんくさーい…と思ってます。
流行なんて、ファッション界の偉い人が「今年の流行は○○!」と決め付けて、モデルの人が「○○はカワイイ!」って言うのを真に受けて、それにみんな踊らされてるだけなのになあと冷めた目で見てます。
周りが『カワイイ』といえば『カワイイ』になるのか。自分の価値観はどこへやら。
まあ、私の丸太足にはアイツはとうてい似合わないというひがみ半分かもしれないけど…。
ユーザーID:1156408561
通りすがり
スパッツじゃないの?
“ももひき”って言う人初めてなんで愕然です。
ユーザーID:6000198412
へへ
わたしは素足で短いスカートやワンピをはく自信が無いからです。
年齢的に素足ではかれたら周りにご迷惑かと。。。
成人式は十数年前でした。
ユーザーID:6629776492
律音
私自身はレギンスを使用した事がありません。何となく部屋着のような感じがして。
しかし、外を歩いていると必ずと言っていい程レギンス姿の方に遭遇します。
レギンスがファッションとして素晴らしいから流行っているというより、
「流行っている」と言われているのを聞いて「これはいい!」と気づいた人が着始めた結果、
といった印象を受けます。
レギンス&チュニックという組み合わせが単純に「着ていて楽」なんだろうと思いますし、
”丁度良い物が流行ってくれた”という感じなのかなと。
個人的には、スカートの下にレギンスを合わせている人を見ると何となく不思議な感じがします。
また、この流行の影響を受けてか「レギンスをはく事を前提とした薄手のスカート」も売られていますが
それに気づかずにレギンス無しで着ている方を時々見かけます。
下着と足が完全に透けてしまっていて驚きました…。
その時々で流行はあるものですし、可愛い・着たいと感じた人が思う存分楽しめば良いと思います。
ユーザーID:8285155476
かな
第一の理由は流行だから
他には、脚さばきが楽、コーディネートが楽、スタイル良く見える。でしょうか
仕事着には無理ですが休日着用は多いですね。
たまにはドレスアップしないといけないなぁと反省
ユーザーID:3046830181
ぽこ太
あれはとっても便利なんです
スカートを履きたいけど生足じゃ・・・
カジュアルなスカートにはストッキングも合わないし・・・
パンツも見えちゃイヤ・・・
そんな女性の救世主なんです
ユーザーID:5277330706
江戸
流行って後から見たら、あるいは流行る前の感覚で見たらおかしいものってありますよね〜!
まあレギンスはもう見慣れたからそんなに違和感ないけど
最初は「パッチかよ」と思いました。モモシキとパッチは違うものでしょうけど・・・
チュニックもね。
最初はモテない女の服かと思った。
森ガールはそれほど違和感なかった。トータルでイメージどおりだったから。
本人たちも色気より素朴さを大事にしているようだったから。
男受けを捨ててるというか潔く感じた。
でも森ガール風な洋服をギャルみたいな着けまつげで着てる人を見たときは違和感でしたよ。
おいおい対極だろと。
バブルのときの肩パットとでかい金ボタン真っ赤なスーツなんて
堅気の女は着ないよね〜〜
ユーザーID:1042046917
40女
と呼んでいましたね、私が子供の頃は。
モモヒキの別名です。
ヒラヒラフワフワしたトップスを着るのにナマ脚では心許ない。
でも、ストッキングはダサくて嫌。
じゃあ、尻と脚はしっかり覆うけれど、裸足でいられるレギンスに。
といったところではないかと勝手に想像しています。
違っていたら、失礼しました。
あれを着用しているお嬢さんたちを見るにつけ
流行と似合っているかどうかは
全く別の話なんだな〜と、つくづく思います。
ユーザーID:4196239025
キラ
私はかなりの頻度でレギンス愛用をしていますよ。
13分丈からハーフ、7分と一通り揃えて、その日着るものに合わせてはいています。
私は札幌市に住む高齢者ですけれど、今の季節、微妙な気温でレギンスをはくと丁度良い温かさになります。完全にオバサン的な感覚ですが、若いお嬢さんたちが履いているのを見ても可愛らしく見えますよ。
一度試してみてください。
ユーザーID:0387924594
今はトレンカ
ももひきだとは思わなかったのですが、妹が良く着用しています。
一度、履き心地を尋ねたら
「スカート1枚より、安心感がある」(笑)との事でした。
そういう感じで着用しているものもいると言う事で・・・
ユーザーID:2212156573
ちび
私も同感です。
いわゆる昔のスパッツでしょ?
しかも、日本人の胴長短足体型には全く似合いません。
というより、足の太さと短さを強調しているだけにすぎないと思います。
さらにがっかりなのが、レギンス履いてる大多数の女の子は、足が太くて短い人なんですよね。
本当にモデル体型で、スラリと着こなしている人はほとんど見かけません。
流行とはいえ、もう少し日本人の体型にあったファッションでお洒落して欲しいです。
本当に見苦しいです。
ユーザーID:7398517614
マメ
「流行ってるから」「可愛いと思う人が多いから」でしょう
雑誌を見てもレギンスやトレンカ履いているモデルさんだらけです。
素敵なモデルさんが着用しているだけで売れるんですよ
それが流行りというものではないですか?
男性には最も受けないアイテムの一つみたいですけど。
私自身はレギンスは履きません(トレンカは可愛いと思うので履きますが)
本人が可愛いと思うものしか着用しないと思いますから
他人が着ているものを「ももひき」だなんて言いませんし
可愛くないとも言いません。ただ自分は着用しないだけです。
トピ主さん男性でしょうか?
男性ならではの質問のような気がしましたので…。
ユーザーID:8840680800
るる
ももひきとはまた古いですね・・。
流行には色々な理由があると思いますが、
私の場合はクロスバイク(自転車)に乗るために履いています。
普段ほとんどパンツは履かず、スカート派なので、
自転車の時だけパンツを履くのは抵抗があります。
自転車はママチャリのように前からまたげるタイプじゃなく、
後ろからまたぐので長いスカートは無理です。
それで、レギンス+短いスカートやワンピを合わせています。
最近、登山やジョギングも流行っているのでそういう女性は多いと思いますよ。
それと普通のファッションでも短い丈のスカートが流行っているので、
バリエーションとか暖かさとかの調整にレギンスやタイツやストッキングを履いています。
色とか素材とかたくさんあるし、可愛いと思って履いています。
ユーザーID:1546556685
まどか
ぴったりしたズボン(パンツ、というとややこしいのであえてズボンということにしますが)、でもあまりにもぴったりしてるので一枚で履くのはちょっと・・・だから重ね着?
という感じに思っていました。
ももひきってあまりぴったりしてないのでは・・?あまり見たことが無いのでわかりませんが・・。
ユーザーID:2475317457
わっふる
おばさんなので、もうはきませんし、
よくわかりませんが、
足が長く見える、黒っぽい色のものが多いから
足がひきしまってみえる。
そうです。
でも、おしゃれですよね。
ユーザーID:5632241683
既婚者
楽だからだと思います。
レギンスの上は、ダボッとしたチュニックですよね。
ウエストラインが気にならないし、
ストッキングもいらないし、
体も、お財布も楽だからだと思います。
あのような服ばかり着ていると
ウエストが太くなると思います。
私は着ませんけれどね。
ユーザーID:9055091373
なな
こんにちは。
私もおなじことを考えていました。
産後1か月はジーンズが入らず、お世話になりました。
下半身が楽ちんでした。
チュニックとかお尻まで隠れるし、体型がはっきり分からないから。
でも、今はもうお世話になることもなく、
パジャマになりました。
でも、これはやっぱり人の価値観だし、
美意識のことなので文句は言えません。
私は着ない。それだけです。
ユーザーID:0118247667
青あげは
私は肥満体です。本当はデニムをはきたいのですが、なかなかサイズが合うものがなくレギンスならお腹はゴムでスリムのデニムをはいてる感覚です。洗濯してもすぐ乾くしデニムより伸縮性があって楽ちん。手放せないです。
レギンスを合わせると可愛いコーデがたくさんできますよ。トピ主さんも食わず嫌いしてないでお試しください。
ユーザーID:9320224976
まだ若いつもり
たぶんファッション業界の戦略だと思います。レギンスが流行っているというか、レギンスも含めて今流行らせたいファッションがああなんだと思います。だって、今売っているお洋服って、ひざ上何十センチもの超ミニスカートだったり、たけの短めのワンピースだったりが多くないですか?若い子のファッションだけでなく主婦や妊婦さんが着るようなゆったりチュニックとか。
レギンスやトレンカをはいてちょうどいいというか、はかないとバランスの悪い(足がみえすぎる)お洋服が多いです。
でもまたぱったりと消えるんでしょうね。一昔まえに「スパッツ」という名で流行ったことありましたもんね。
ユーザーID:0972654402
おっとせい
小さい子供がいるとなかなかワンピースやスカートははけません。
なぜならものすごく動き回るから。
子供の背丈が低いのでかがむことも多いです。
立っていると子供は足にまとわりついてきます。
スカートにもぐったりすることもよくあります。
そんなとき下着を気にしていたら子供をみていられませんよね。
ここでレギンスです。
これをはいていれば下着が見えることもなく動き回れます。
ワンピース、チュニック、スカートといった女性らしい格好をしながら子供と走りまわれます。
流行りが続いているのは30代前後ではないでしょうか?
小さい子育て世代ではかなり重宝されますよ。
ユーザーID:5423352319
ふ〜。
ミニスカートやショーパンに素肌色は余程手入れしたり、すらっと伸びた足でないと…。
その点、男受けが悪かろうが冷えない・下着や無駄毛に気を使わなくてもいいし、インド綿のスカートを一枚さらっと履いたとして、トレンカがくるぶしあたりで見えてたら、なぜか安心感がある(下着一枚じゃなかったのね)
なんか変と思えば履かなくていいし、履くことで手持ちのワンピが違うイメージになったりするし。
ももひきだぁと思える履き方してる人もいるけど、自分の審美眼は往々にして押し付けるものでないでしょ。
ユーザーID:5013589781
ななこ
キレイ目なスカートやワンピースに+レギンスは違和感が有りますが、カジュアルでオシャレな格好だとスカート+生足にぺたんこ靴よりレギンスを入れた方がオシャレな感じがします。(ギャル系やキャンキャン系は除きます)
何か生足だと鏡を見た時違和感があります。
レギンスが変て思うのと同じで、私は逆にスカート+サンダルやパンプスだと普通な感じがして物足りません。
ユーザーID:9568802590