結婚2年目そろそろ子供が欲しいと思っているものです。(32歳女)
気が早いかもしれませんが、妊娠したときにどこの産婦人科にいけばよいのか、わかりません。
今住んでいる近くの産婦人科がよいかと思っていますが、いくつか産婦人科があります。
周りに知り合いも居ないので、どこが評判がよいのか分からず、
ネットのクチコミをみてもよい評価、悪い評価が分かれているので、あまり当てにはならないのかなと思いました。
自分の目で確かめるのが一番よさそうなのですが、今まで産婦人科にかかることもなく、行ったことが無い病院ばかりです。
妊娠かなとおもったら、一度、手当たり次第という言い方は大げさかもしれませんが、近所の産婦人科を数件ハシゴして自分にあいそうな病院を探してみようと思いついたのですが、このような方法はダメでしょうか?
初めてだと、いろんなことを聞けて相談しやすい病院がよいかなと思っています。
皆さんはどのように病院選びをしましたか?
経験談など教えてください。
ユーザーID:6989070847