グラフィックデザイナー歴11年 31歳女 のくるっくと申します。
小さい広告代理店でのデザイナー
↓
企画系の仕事(プランナー、宣伝部?) もしくは インハウスデザイナー
への転職を考えております。
転職を希望する一番の理由は、『日々の生活が楽しめる、それなりの給料が欲しい』。
(今は社内の仕事をほぼ1人でしているのに、新卒並みの給料で、昇給も無い)
次に、『それなりにライフワークバランスをとりたい』
『学生から興味のあった企画の仕事に関わりたい』です。
そう考えてはいるものの、『企画系の仕事』が
具体的にどのような仕事なのか、どのようなスキルが必要なのか、
今までの経験は役に立つのか(デザイナーでディレクション業務まで経験あり)
検討がつかず、困っております。
資格としてのアピール度は低そうですが、とりあえず勉強だと思い
『マーケティング検定C級B級』の試験受け、合格しました。
ほか、ウィンドウズでのワード、エクセル、パワポの資格も
あったほうがよいでしょうか?(全くの未経験です。Macしか使えません)
何でもよいので、就職活動のヒントになるような情報を頂ければと思い、
投稿させていただきました。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
※補足情報-1※
転職回数は3回で、いずれもそれなりの理由があるのですが
(デザイナーになるため、給料が安すぎて生活できない、
ハードすぎる仕事で自殺を考えるようになった…)
31歳で転職3回は、活動するにあたって不利な要素かと思います。
※補足情報-2※
このトピを拝見し
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0519/316360.htm
インハウスデザイナーもいいなあ、と思いました。
ユーザーID:6005763349