開いてくださりありがとうございます。
子供が(小5)野球の少年団に入ってます。
とりわけすごく上手な方ではありませんが本人は野球が大好きで楽しく練習に行ってます。
試合にはレギュラー入りは無理ですが勝てる試合の後半に少し出させてもらえればいいねと子供とも言ってます。
ですがそういう場面がきても交代させてもらえず子供より遅く入った子が出場してしまいます。
スポーツの世界は厳しいものだと言うことは重々承知しています。
子供がお世話になっているので当番の他に車出しやお手伝いもできるだけの事は頑張ってはいるつもりです。
でも子供は最近落ち込んでるし私も自分の子が出ない試合を応援するのが辛くなってきました。
かといって自分の子供が出ないからと言って応援に行かないのは身勝手だと思います。(来ない人は中傷されるみたいです)
試合に出てる子のお母さん方と温度差が感じられてきて居場所がなくとても辛いです。
こんな事で悩むのは私の心が狭いからでしょうか?
学校単位の少年団なので辞める事は相当勇気がいることです。
野球にかぎらずこういう時はどう乗り切ったとか何かよい方法でメンタルを強くしたとかアドバイスがあれば
よろしくお願いします。心の病気になりそうで恐いです。
ちなみに主人は単身で不在です。
ユーザーID:8451620508