トピを開いて戴きまして有り難うございます。
今晩、カレーライス+サラダを作ります。
が、この2品では物足りないと思っています。
量を多くと言うよりも品数を増やしたいです。
冬でしたら、スープ(野菜・コンソメ)を付けます。
この暑い夏(梅雨明けしてませんが)あともう1品(2品でも3品でも)作るとしたら何にしますか?
とりあえず、今晩は、卵豆腐(冷や奴)でもつけようかな?っと思っています。
何か良い案教えてください。お願いします。
ユーザーID:7999565630
生活・身近な話題
むめも
トピを開いて戴きまして有り難うございます。
今晩、カレーライス+サラダを作ります。
が、この2品では物足りないと思っています。
量を多くと言うよりも品数を増やしたいです。
冬でしたら、スープ(野菜・コンソメ)を付けます。
この暑い夏(梅雨明けしてませんが)あともう1品(2品でも3品でも)作るとしたら何にしますか?
とりあえず、今晩は、卵豆腐(冷や奴)でもつけようかな?っと思っています。
何か良い案教えてください。お願いします。
ユーザーID:7999565630
このトピをシェアする
レス数33
あき
やはり冷奴がぱっと浮かびます。
あとは…
ゆでいんげんとちくわのからしマヨネーズあえとか、
かぼちゃサラダ(鶏がらスープの素とマヨネーズとレーズンで)
はんぺんを焼いて、わさびマヨで、とか。
サラダほどにはさっぱりせず、肉ほどには重くなく、というメニューがポイントでしょうか。
ユーザーID:0423562274
an
サラダでも豆腐サラダはどうですか?
レタスや玉ねぎ、大根や人参などお好みの野菜を
たくさんスライスして乗せるとボリュームのある一品になります。
他にも、豆腐ではなくマグロなどのお刺身に変えても美味しいです。
どうしてもサラダとしてではなく品数多くするとしたら
少量の醤油&お酒で下味をつけた鶏ささみを軽く片栗粉をつけてボイル。
大根おろしや大葉などを乗せ、ポン酢を掛けて食べるとサッパリします。
ユーザーID:3174622491
たこたこたこす
うちはカレーの時は量少なめで、小鉢に豚の冷しゃぶをつけます。
カレーにお肉入っていてかぶっちゃいますが、
サラダとカレーだけだとテーブルが寂しいので。
少なめの豚冷しゃぶにたっぷりの大根おろしとおネギをのせて
ポン酢でいただきます。
あとはカレーのトッピングかなぁ。
温泉卵とかつけます。
ユーザーID:1747764070
masa56
ちくわ&キューリ薄くスライスしてごまあえ。
ちくわ&梅肉&大葉。
ちくわを縦に半分に切ってマヨネースorチーズをのせてトースターで焼く。
ちくわ大好きなんです。
ユーザーID:8146426252
JILL
酢の物ですね。
わかめとしらすときゅうりの。
ま、定番ですが。
夏はお酢です。
ユーザーID:1785810857
豆
冷や奴並の手抜き料理前提なら、
サラダは葉物中心して、もう一品は枝豆にします。
カレーに冷や奴はちょっと合わない気が。
きちんとおかずなら、
お肉料理なら、豚肉のからあげのマリネ
とか、
魚なら小鰺やワカサギの南蛮漬け、
シーフードなら、湯引きのドレッシングあえ、
野菜系なら根菜類のコンソメゼリー寄せなどもカレーの前菜として合いますよ。
あとはスープはヴィシソワーズを夏場はよく作ります。
コンソメジュレ(濃い味コンソメゼリーをゆるめにつくる)を浮かべて刻みパセリを乗っけると、非常においしいです。
かぼちゃの冷製スープやトマトのガスパチョも前菜にぴったりですよ。
ユーザーID:4739172198
カレーは中辛
うちは育ち盛りの中学生がいるので ボリュームたっぷりですが
コロッケを揚げてコロッケカレーにします
揚げ物ついでにイモ天やナス天などがお気に入りですね
ユーザーID:9778902443
ペコりん
トピ主さん、エライなぁ!私なんぞ、この蒸し暑い中食事の支度は億劫になってますよ〜。
さて、あと1品ですね。さつま揚げをカリッと焼いて生姜醤油でなんてのはどうでしょう。或いは厚揚げでも同じように。
きゅうりをコロコロに切ったものにざくざく刻んだキムチをマヨネーズと和えたものなど。
火を使わない手軽なのがこれからはいいですね。
ユーザーID:6374611948
真夏
・・・なので、フライドポテトを大皿に盛ったりします。
また、生野菜のサラダと別皿で、ポテトサラダを出したり。
ちょっと変則的ですが・・・
ユーザーID:1105451281
カレーは良いですよね
おかずにはならないですが、
寒天でコーヒーゼリーを作って、サイの目切り、
それに手持ちの果物(バナナ、スイカ等なんでも)も同様に切ってあわせます。上にプレーンヨーグルトを山盛り。
メープルシロップか、蜂蜜をかけていただきます。
だいたい我が家の夏の定番なんですけれでも、デザートですね。
ユーザーID:6967016511
月見草
トッピングを各自で、というのも楽しいです。
干しブドウ、アーモンドスライス、チーズは確実においしいです。
お皿の半分で分けてみたり。
なんといっても楽ちん。
ユーザーID:3017242987
カレー
はいかがですか?さっぱりしますよ。
ユーザーID:5238250458
たろうちゃん
・夏野菜のマリネ
・ラタトゥーユ(冷やして)
・モツァレラチーズのトマト添え
・生ハムメロン(又はキウイ)
↑好き嫌いがありますが…
何だか書いててワインが飲みたくなりました。
ユーザーID:8185284386
u
豆腐ドライカレーにひじきサラダ手作りカッテージチーズ合え
にサツマイモとりんごの饅頭
を作りました
栄養士さんはカレーだけで既に塩分がすごいので甘いものを苦肉の策でつけたようでした…
時期が過ぎてしまいましたので
サツマイモのレモン(またはオレンジ)煮なんてどーでしょー
さしみこんにゃく
粗塩かけただけのおぼろ豆腐
茹できのこともやしのポン酢合え
とか?
ユーザーID:7656158965
サッカー面白い
いつもカレーのときはサラダ山盛り付けるくらいですね。
食後に果物やヨーグルト夏だとアイス食べたりするので、そのカロリーも
計算すると品数増やしません。
でも最大の理由は、私も要らないし誰も食べないだろうからです(汗)
かぼちゃやトマトの冷たいスープはどうですか?
カレーはそんなに塩分が高くないので良いかなと。
健康を考えると、茹でた野菜やきのこ類、酢の物が良いかな。
種類の違うサラダを二品付けるとか。
ユーザーID:2600519624
みどりんこ
サラダを豪華にします。ゆで卵やヤングコーン、マッシュポテト、ピクルス、トマト、わかめなど、沢山トッピングします。それと揚げ物(エビフライなど)を添えて、キムチ、たくあんなどと食べます。
ユーザーID:9086363700
まる
サラダでも、乗せるものによっては充分ボリュームを得られるものもあるかと・・・例えば普通のサラダ+アボカド。あとは、コブサラダ・・・あ、カレーに肉を入れてサラダにも肉じゃ、ダメか・・・
私は、カレーの日はサラダをつけますが、サラダに入っているトマトもゴロゴロっとカレーに入れて食べます。カレーがサッパリして美味しいんですよね〜
既出の温泉卵は私もやりますね、小さな皿にポンと乗せて出して。そのまま食べるも良し、カレーに入れるも良し。
ユーザーID:6993812705
むめも
野菜サラダは付けますので、○○サラダはスミマセン。却下です。
野菜サラダの他にもう1品と考えていましたので。
ルーの箱に記載の肉の1.5倍の肉は入れますので、肉料理もう1品は考えられません。
揚げ物は、ちょっとくどいのでパスです。
毎晩食後にプレーンヨーグルトやフルーツを戴くのでその他のものでお願いしたいです。
今のところ、皆様のレスを参考に下記を次回取り入れたいと思います。
・冷や奴
・枝豆(2〜3日前苗植えたところなので当分食べられませんが)
・インゲンのごま和え(お浸し)・・・今年はオクラをたくさん植えたからオクラのごま和えもいいですね〜
・はんぺん・ちくわ(練り製品)・厚揚げ・・・お手軽でいいかも♪ショウガ醤油か〜
・温泉卵
・わかめの酢の物
・冷製スープ(ジャガイモ・かぼちゃ・コーン)
以上のものを参考に次回増やしたいと思います。
また、気がついたらレス下さい!
お願い致します。
P.S.
今夜多忙のため午前中に作り、腐むと思って夕食まで冷蔵庫保存し温めたら一晩寝かせたカレーにの味になっていました〜今度から午前に作って冷やしてこっと
ユーザーID:7999565630
まーる
タンドリーチキンはどうでしょうか?
よくカレー屋さんでセットになってたりしますよね。
ユーザーID:5824867430
make
カレー自体、カロリーありますし、口当たり的にもあっさりとしたものが欲しいです。
茹でたナスに鰹節としょうがとポン酢、みたいなのがいいです。
カレーにのっけちゃってもおいしいかも。
あと、味噌汁が案外美味しいんですよね。
洋風のスープだとこってりしすぎるので。
ユーザーID:2343271761
カレー大好き
カレー、辛いですし、それを中和してくれる「デザート」って名案だと思う。ナイスな献立だわ〜。
冷やしたスープもいいと思う。
コーヒーゼリーはいいですね。夏にぴったりで。
ヨーグルトを取るのも、乳製品(カルシウム)補給になりそうです。
私のお勧めは「人参とレーズンの甘煮」前日から用意します。レーズンと人参(細く切る)を牛乳と砂糖で煮て冷やしておきます。マイクロウェーブで出来ます。ナッツを刻んで振り掛けます。
これもデザートです。
ユーザーID:9055648004
朝焼け
カレーにはいつもグリーン・サラダ、他に煮た野菜一皿をつけます。
ホウレン草をバターで炒めて塩・胡椒(カレーの場合、ドレッシングより良)
旬の野菜を茹でたり、炒めて塩・胡椒など。
グリーン・サラダの代わりに、トマト、いんげんを茹でたものと、玉葱のスライスを塩、胡椒、サラダオイルで和えるか、イタリアン・ドレッシングで和えたもの。 赤、緑、白で見た目も爽やかです。
ユーザーID:4096251738
ニョロニョロ
何となく甘いものが口にほしいかな…?と。
私なら桃などのフルーツサラダを添えるかな?桃は缶でいいんです。その方が甘いから。
それにキーウィーとか、好きな果物を皆同じ位のサイズに切ってボールに入れて。
簡単でデザート代わりにもなるでしょ?
ユーザーID:8744796266
山菜
私はスモークサーモン、枝豆、チーズ、ボイルしたエビ・タコ・イカ、ハム、ゆで卵、ちくわキュウリ詰め、などさっぱり系のおつまみみたいなものを少量ずつお皿にキレイに盛り合わせたものを付けています。
コツは大葉や貝割れ、サラダ菜など青物を添えて盛り付けに気をつけて見た目が良くなるように盛り付けます。
わざわざ準備するのではなく、他の日の夕食に使用したものをカレーのサイドメニューとしてちょっとずつ冷凍しておいたりしています。
ユーザーID:6492345849
marin
焼きナス・もずく酢・大根なます・ほうれん草おひたし・玉子焼き
何でもOKかな・・メインになる料理以外であっさり脇役っぽいおかずなら何でも合いそう。
我が家は・・・納豆・・ですが・・・
ユーザーID:7519817299
むぎ
ほうれん草とベーコンのソテー。
マリネ。サラダも付けるけど、ピクルス感覚で。
あと再度メニューじゃないですけど、
ゆで卵をリクエストされますね。
カレーに乗せても良いですし、
そのまま塩のみで食べたりしてます。
コロッケや一口カツも、
同じ様にカレーに乗せたり
別で食べたりします。
ユーザーID:8415642356
お婆さん
楽しいトピですね。私は少量の手作りラッシーをつけています。
それよりも、すこし気になったもので出てきてしまいました。
みなさんがいろいろ考えて投稿してくださるのに、
「却下です」
はないと思いますよ。
普段からそのようなお話の仕方なのですか?
せっかく楽しい雰囲気なだけに気になってしまいました。お気に障ったらごめんなさいね。
ユーザーID:3924119332
むめも
その後もレスありがとうございます。
たくさんのαが出ました。
新たに
これからの季節焼き茄子はとっても良いと思います。
我が家の菜園なすも徐々に大きくなって来ましたし、大変楽しみです。
もずくもさっぱりで良いですね〜
お婆さんへ
「ラッシー」は初耳です。
どのような物でしょう。教えてください。
それとお詫びです。
「却下」は普段から使っています。
私の職場の方、友人達は、普通に会話内で使っているのでわかりませんでした。
お気に障りましたか・・・
失礼致しました(謝)
ユーザーID:7999565630
カリー
カレーのときはいつもサラダ +いろいろな野菜を炒めてトッピングして食べます
きのこ なす おくら 大豆 ホウレンソウ かぼちゃ 中で一緒に煮込まず あと乗せするのが
コツです
あと 卵を焼いて オムカレーにすると子供が喜びます
ユーザーID:7158147653
たらこ
汁物でしたら、冬瓜と枝豆の冷たい味噌汁はいかがでしょうか?
うちもあまりカレーの時には他のおかずを作らないのですが、これまでに食卓にだしたものでは
ゆでトウモロコシ、ゆで空豆、ピリ辛キュウリ、ピクルス、キンキンに冷やしたトマトをフレンチドレッシングで…。
カレーに力を使ってしまうので、付け合わせはどうも手抜きになりがちです…。
みなさんおっしゃっているように、さっぱり口直しができそうなものになってしまいますね。
ユーザーID:4951472575