トピ閲覧ありがとうございます。
私は既婚、地方在住、2人の子持ちの40代主婦です。
私は夫よりも年上で、義弟の妻は義弟よりも年下なので、私とその義弟妻との間は結構年が離れています。
私たち家族は、舅姑の家から車で約20分くらいの所に住んでおり、義弟夫婦は東京に住んでいます。
その義弟夫婦が冠婚葬祭関係の用事で昨日帰省してきて、義父母の所に泊っているので、食事を一緒にということになり、私たちも義父母の家に行き、夕食後のことです。
義母がある食べ物を、明日持って帰りなさいと、義弟に持たせようとしました。(その時義弟妻は席をはずしていました)
すると義弟は「うちの冷蔵庫は今さくらんぼでいっぱいになってるから入らない」と言うのです。
義弟妻がサクランボが大好物とのことで、山形の「佐藤錦」を山ほど取り寄せて、それが到着したばかりとのこと。
そこに義弟妻が戻って話に加わり、「一年にこの時期だけしか食べられないからね〜」「足りないよりはいいよね」等とを笑いながら話していました。
そこには私たちの子供たちもいましたが、うちはあまり経済的にゆとりのあるほうではなく、そんなにサクランボを食べさせてやることができません。毎年ほんのちょっとだけです。(しかも佐藤錦じゃありません)
サクランボ大好きな子供たちなのに…。
義弟夫婦は世間一般で言っても相当な収入があり、サクランボの値段なんて屁でもないんでしょうけど…
子供の前なのに、少しは気を使ってくれてもいいんじゃないかと内心とても腹が立ちました。子供たちが不憫でした。
うちの子たちもサクランボ大好きなのよね、と言うと、義弟が「今はネットでも買えますよ、サイト教えますよ」と言いました。
そういう問題ではないのに…無神経です。
それだけ注文するならどうしてうちにも送ってくれればいいのにと思います!
ユーザーID:0483806475