彼が機種変する際、
長年使っていた携帯番号まで変更しました。
携帯会社は au → au です。
彼に理由を聞いたのですが、はっきりしません。
おかしい・・・
わざわざ番号を変更する理由として
どんなことが考えられますか?
またメリットはどんなことがありますか?
どんなことでも良いので
いろいろご意見頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:3520924504
恋愛・結婚・離婚
choco
彼が機種変する際、
長年使っていた携帯番号まで変更しました。
携帯会社は au → au です。
彼に理由を聞いたのですが、はっきりしません。
おかしい・・・
わざわざ番号を変更する理由として
どんなことが考えられますか?
またメリットはどんなことがありますか?
どんなことでも良いので
いろいろご意見頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:3520924504
このトピをシェアする
レス数37
月見草
仕事用の携帯の番号は時々変えて、
しばらく疎遠になっているお客さんに、
番号変更をネタに連絡取ってみたりしています。
ユーザーID:4025083764
みた
新規のほうが機種が安く手に入るからです。機種にこだわらなければそこそこいい機種を0円で買えるお店もあります
でも、それなら理由を曖昧にする意味がわかりません
なんか怪しいですよ。
ユーザーID:7195786016
ぷよぷよ
番号の変わらない『機種変更』より、番号にこだわらないなら『新規』での方が安いから…とかじゃないですか?
ユーザーID:4922338254
通りすがり
1 機種によっては機種変より安くつく(たとえ手数料払ったとしても人気機種なら安くつくケースあり)ニューモデルほどこの傾向が強い。
2 めんどくさい人間関係をリセットしたい(しつこい元カノ、ネズミ講や宗教勧誘をした腐れ縁、構ってチャンの友人など)
変な人間関係なら、着信拒否するより、解約してしまったほうが楽です。
メアド替えても同じauならCメールで来ます。
着信拒否なら相手が逆ギレする可能性もある。
向こうが電話番号替えてかけてくる可能性はあるので。
ユーザーID:7005560345
n
電話番号を変えると、どのような効果があるか?
・新たに番号を教えない限り、電話がかかってこなくなる
よって、電話番号を変える理由は、
・かかってきて欲しくない電話を遮断するため
では、「かかってきて欲しくない電話」とは?
・セールス(ひどいのは、ひっきりなしにかけてきますから)
・いたずら
・脅迫
・頻繁な間違い電話
・もう連絡を取りたくない浮気相手
・もう連絡を取りたくない元カノ
・キャバ嬢の営業電話
・その他風俗関係
ただし、上記とは全く関係なく、単に、
・なんとなく電話番号を変えたかった
・気分転換を兼ねて変えた
という理由もありえます。
ユーザーID:0868303926
チェロ
新機種を安く買いたかったとか?私もauショップに最近行ったのですが新しい機種が新規契約なら今だけ0円みたいなキャンペーンやってました。
ほかの理由は思いつきませんねぇ…
ユーザーID:8232271421
わんわん
浮気相手から逃げるため・・・と言いたいところですが、ここはあえて別の視点で(笑)。
昔の仲間や先輩、昔の彼女などから、気乗りのしないお誘いがしつこくくるようになったとか?
夜中に来いだの、何か足りないから持ってきてだの、酔うとかけてきて絡むなど、同性でもしつこくてうんざりさせられる「ひたすら迷惑な人」ってけっこういます。
昔の相手が、現状に不満になってしまい、急にすがってくることもありますし。現実逃避につきあう暇はありません。私はクールに対応してしまうほうですが、彼は違いますか?
あとは、親との不仲で番号を変えたというのも聞きます。これはなかなか言いたくないようです。
私は職場が変わるたびに、番号も変えてさっぱりしたい派なのですが、珍しいタイプなのかな?(教えたい人にだけ新しい番号を知らせます。)
ユーザーID:2061187549
虎っど
おそらく同様の意見が多く寄せられると思いますが、新規契約扱いになって各種割引サービスが受けられるからでしょう。
私もauで機種変更のとき勧められました。
彼がはっきり言わないのは、意味がよくわかっていないか、セコいと思われそうだから隠しているか、そんなところかな?
ユーザーID:9744971934
ぺぺ
機種変より機種代が安いからではないでしょうか?
私の彼氏もそっちのが安いからって以前番号ごと変えてました。
ユーザーID:7076742503
冷凍みかん
迷惑メール&いたずら電話対策で、
au→auですが、番号変更しましたよ。
1いちいち拒否設定するのが面倒
2そこまで愛着のあるメアドじゃなかった
(メアドに好きなアーティストの文字を入れてる場合、好きなアーティストが変わった 等)
こんなとこです。
流石に彼女の名前の一部とか入れてて変更ってなると、何か気になるけど、特別な意味のあるアドレスを変更した訳じゃないなら気にしない方がいいよ。
ユーザーID:4165908457
Mar
番号を変えるために機種変更したんじゃなくて、機種変更するために番号を変えざるをえなかったってことはないの?
あまり詳しくはないのですが、機種変更じゃなくて新規契約で買いなおすと、安く購入できたりするんじゃなかったっけ?
番号を変えるメリットってそのくらいしか思い浮かばないけど?
もしくは、元の番号を知っている相手がちょっと困った人だとか(借金取りだったり、ストーカーだったり・・・)。
ユーザーID:2542911631
ひぃちゃん
私もauだから多分そうだと思いますが、番号変えると機種変とは別にお金取られるますよね?
それを支払ってでも変えたいのですから、何らかのトラブルがあった、前の番号では困る不都合がある、と考えるのが自然です。迷惑メールならアドレス変更で充分ですからね。
可能性としては、
・前の番号は元カノと関係があったから変えた、当然、主さんには言いづらい
・むしろ主さんと関係のある番号にしたかった、これは確認可能ですよね
・人間関係、特に恋愛関係で彼が連絡を絶ちたい、コレが濃厚と思います
何にせよ、彼がハッキリ言わないのを見ると、あまり良い理由ではないでしょう。彼にきちんと聞いた方が良いと思います。
ユーザーID:8446376118
ネコミ
auのことはよく分かりませんが
電話番号の変更ということで、機種変ではなく
古い機種の解約→新規契約ということでしょうか。
本題ですが
理由がはっきりしないということで、端末代が安くなる云々ということではないと思います。
また電話番号の変更は、一般的な人にとってはデメリットでしかないでしょう。
やはり考えられるのは特定の人間に連絡先を知られたくなくなった、といったところでしょう。
特定の人間と言っても様々ですが、彼の曖昧な返答からして、女性関係、金銭トラブルなど
トピ主さんに言えないような線が濃厚だと思います。(大変失礼ですけど)
とまあ結構書きましたが、電話番号を変更するほど深刻ならトピ主さんもお気づきのはず。
そこまで気にする必要もないかもしれません。
他に斜め上の予想として
占いにハマり自分の携帯番号がアンラッキーナンバーだったので替えた...
ええ、ないでしょうね。
ユーザーID:0573599835
はんにゃー
端末価格が安くなるからじゃないですか?
機種変更だとウン万円かかってもおかしくないですが、
新規だと0円っていうのはざらにありますからね。
ユーザーID:3812238888
琴子
タイトルのようなことではないでしょうか?
長年使っていた携帯電話なら、機種の料金は消化済みでしょうから、解約しても違約金は取られません。
そうなったら、新規の方が最新機種でも安く買えます。
ユーザーID:7111628907
はる
新規で買う場合、機種変よりも安くなる可能性はありますよね。
ユーザーID:7136459375
imagine
電話番号を変えることで連絡が付かなくなる人がいるので、それを期待しているのではないでしょうか。
個人に限らず会社が相手かもしれませんが、迷惑電話に困っていて突然変えるとかありそうですね。
今まで通り付き合いたい人には変更したお知らせをすれば良いので、積極的なフィルタリングと考えるのが妥当でしょうかね。
ユーザーID:9535648602
くまおう
機種代が高くなっている現在、電番・メアドが変わっても支障なければ一旦解約して新規契約すれば同じ機種が何万円も安く購入できます。
ユーザーID:5689980037
はるま
悪友や裏家業の知り合いと縁を切りたかったからではないでしょうか?
もしくは、過去の女性からの連絡方法を断ち、あなたと一生を添い遂げる覚悟ができたとか。
ユーザーID:6953406795
はるかさん
会社の人の話です。
一度解約して新規で契約すると携帯電話が安く購入できるようです。
私もなぜ?って思ったので聞きましたところ、
番号そのままの機種変更ですと、携帯電話だけで3〜4万円するので解約をしたとのことです。
(実際携帯電話が壊れたから新しいのを買ったというのもあったそうですが)
テレビつきなど、高い機種などでは5〜6万円はしますよね。
一昔前の、「機種変が1円」の時代は終わったみたいですよ。
ご参考にどうぞ。
ユーザーID:3866713833
とら
一つ目は、今まで使っていた番号も生きているパターン。
元カノとの連絡用とか、出会い系に手を出すとか。
二つ目は、本当に新規契約したパターン。
悪い方で考えると、消費者金融等から連絡を断つため。
良い方で考えると、新規契約の方が機種変より安いから。
ユーザーID:7415959423
3000mg
ワンギリ、いたずら等の迷惑電話があるために番号を変えた。
機種変に行ったら何万円もしたので、お金の掛からない新規購入にした。
ユーザーID:5292604701
メルセデス
同じ番号のままで携帯を新調(機種変更)するより、一旦解約して新しい番号で携帯を新調(新規加入)する方が安い場合があります。
私もどうしても欲しい携帯があり、機種変更より新規加入の方が断然安かったのでそうしましたよ!心配無用と思います。
ユーザーID:2645940430
リロイ
私も電話番号を変える派です。
理由は付き合いがない知人や仕事関係の人の整理の為です。
携帯変えると必要な連絡先以外は消去します。
これから先付き合いが無いのに電話帳に入っていると、検索効率が落ちますよね。
あと、相手側が私に連絡をとりたい場合は、会社や自宅の電話やメールに連絡してもらえれば連絡が取れるので
電話番号をそのままにするメリットを感じません。
でも、相手にとっては、私の携帯番号を更新するというデメリットはありますね。
ユーザーID:2862466074
新規さん
同じ携帯会社で機種変をして その際に番号を変えるメリットと言えば
新規で新しい機種などを購入すると本体代が0円になるというメリットぐらいしか無いですね。
販売店(電気屋 大型ショッピングセンターなどの携帯ショップなど)の各店舗の客寄せに、新規加入が条件で
例えば本体代54000円の24回払いや一括払いが無く、新規事務手続き料などの支払いだけで、後は毎月の基本料や通話、パケ代etcの支払いだけで済むという買い方。
(これは店側が新規を取ると売り上げ?成績になるので新規獲得が狙いの為みたいです)
安く機種変をしたかったから。という以外の番号変更の理由は後は
「番号を替えないといけない状況だから」
これしかないと思います。
特定の個人や会社、店舗などから連絡がつかなくなるようにする為など。
安く機種変更をしたい為の手段で番号変更をしたか、何か理由があって番号を変えたいからついでに機種変をして新規にしたのか のどちらかしかないと思います。
ユーザーID:1612104667
ヨーコ
出会い系なんかで携帯番号を知らせちゃってあったりして
携帯の番号を変えたいのかもしれないですね。
携帯番号から名前や住所がわかることはないといいますが、
やっぱり相手と使ってた番号で、いろいろ怖いのでは・・
・・うちの夫がそうでした。
かえさせてあげなかったけど。
ユーザーID:5941597983
ローライ35
機種変(増設)したのではなく解約してから新規契約したのならば
安く購入出来る場合があります。
解約ではなくて電話番号を変更しただけならば
人間関係をリセットしたかったのかもしれません。
嫌なやつから電話かかってこなくなりますし。
ユーザーID:8643573490
今何時?おやじ
連絡を取り合わない友達や仕事で番号交換した人、かつての恋人等
一度清算するのです。
必要な番号だけメール等で番号変更を連絡します。
友達の番号が変更され、連絡が来なかった方へ
「残念〜!必殺、携帯番号友達ぎり〜」(古)
追伸
携帯会社を変える時MNPではなく新規で申し込む時に
安くて便利と子供が言ってました。
家族全員の変更のお金はおやじの財布です。
「残念〜!おやじの財布はギリギリ切り〜」
ユーザーID:2548622384
まっつん
DOCOMOも機種変より新規契約の方が安く買えたりしますもんね。
でもそれならちゃんとそう言うだろうし…
普通に考えたらデメリットの方が大きいですよね。
彼の前の番号にかけてみては?
新しい番号の案内サービスがあるんですよ。無料の。
それもつけてないならちょっと訳ありかな(笑)
ユーザーID:8628267419
彗星の尾っぽ
当方男性。40代。
機種変更するより新規登録の方が、機器本体価額が金額的に安いからでは?
もう一つは、メモリーしてある電話番号を整理するため...とか。
私も携帯電話器本体を変えるときは、新規登録で番号を変えます。
これは金額的な面の他に、携帯にメモリーしている電話番号を見直すためです。
つまり、機種変更した時に、本当に必要な番号だけを新しい機種に登録しなおして、相手に番号が変わったことを伝える。
長年同じ番号を使っていると、一度だけのやり取りの番号がメモリーされていたり、疎遠になった友人の番号が残っていたりで普段の使用が煩雑になりがち。
当然にメアドも変わりますから、要らないメールも来なくなるし。
携帯の番号変更は、言わば「引越し」みたいなもので、「自己整理」の方法としては最適だと思いますよ?
ユーザーID:2588379353