現在育休中で六ヶ月の赤ちゃんを育てています。
時間があるので、地域の育児サロンに行ったり、友人と会う機会が多いのですが、結婚式と出産日を伝える度に、「大変だったね〜」とニヤつかれたり、直接的に「デキ婚!?」と言われたりして非常に不快に感じています。
というのも私達は婚姻届を提出した翌月に親族のみの海外挙式、その翌月に妊娠がわかり、正期産ですが予定日が早まったハネムーンベビーの為、日付的にデキ婚のような印象を与えるらしいのです。また、交際期間が短いのも原因のようです。
私達は両家への挨拶、結納も行っており、なにひとつ順序は間違っていません。結婚を報告していた友人や会社からは、デキ婚などとは全く言われないのですが、そうではない上で述べた方々から言われることがあります。
特に妊娠中はよく言われていたのですが、六ヶ月になった今でも言われるので、そのたびに「デキ婚じゃなくてハネムーンベビーなんですよ〜」と言うのにうんざりです。
私は外見も平凡ですし、年齢も27で若くはありません。ハネムーンベビーでデキ婚と間違われるなんて夢にも思いませんでした。デキ婚と間違われるなんて本当に不愉快ですよね。
ユーザーID:6195669451