はじめまして。ゆうかと申します。
最近、自分がおかしくなっているのではないかと疑っています。
どうか、よいアドバイスをお願いいたします。
私は40代・未婚で、勤続2X年の会社員です。
ここ半年、わけのわからない貧乏性に悩んでいます。
例を挙げますと、例えば一人で外食が出来ません。
一人で食べられない、のではありません。もったいなくてお店に入れないのです。それが2000円のランチならわかりますが、500円程度の定食屋さんでなのです。それも、極限まで空腹のときでもです。
ためらう明確な理由が自分でもわかりません。財布にお金は入っています。
その調子ですので、喫茶店にも一人では入りません。それがドトールでも入れないのです。
残業が続いて帰宅が深夜になっても、食べて帰ることが出来ません。
単純に、1000円程度のお金が出せないのです。繰り返すようですが、お金はあるのに。
そういう時、ひもじくてみじめな気持ちになります。
なるのですが、一方で冷静な私が「どうして!」と突っ込みを入れています。意味がわかりません。食べればいいのに。
他には、電車代がもったいなくて出せません。2駅先に、気になるショップをネットで見つけたのですが、往復400円がどうしてももったいなくていけないのです。
また、こないだは、同僚にお勧めされた観光地に、別件で行ったついでに入り口まで行ったのですが、300円の入園料が出せなくて入れませんでした。
このときも、惨めで胸が詰まりました。
つまりましたが、やはり、別の冷静な自分が「そんな馬鹿な」と思ってます。そんな小銭の為に、30分も悩むのはやはりおかしい。
そもそもたいした問題ではないですよね。行きたいか、行きたくないか、それだけです。悩んでる時間がもったいないぐらいです。
続きます・・・。
ユーザーID:5317654998