次に車を買い替える時はオートマ車にしますか?
それともまたマニュアル車にしますか?
私はまだまだマニュアル車を乗りたいのですが、
今はほとんどオートマ車が主流だよ。と車屋さんにも言われました。
(ちなみに今乗っているマニュアル車はスポーツカーではありません)
でも、マニュアル車の運転が好きなんです。
皆様はどうですか?
ユーザーID:5015703897
生活・身近な話題
赤青鉛筆
次に車を買い替える時はオートマ車にしますか?
それともまたマニュアル車にしますか?
私はまだまだマニュアル車を乗りたいのですが、
今はほとんどオートマ車が主流だよ。と車屋さんにも言われました。
(ちなみに今乗っているマニュアル車はスポーツカーではありません)
でも、マニュアル車の運転が好きなんです。
皆様はどうですか?
ユーザーID:5015703897
このトピをシェアする
レス数64
今はお母さん
免許をとってから今の車は2台目ですが、2台ともマニュアル車です。(40代既婚女性)
最初のは父親からのプレゼントだったので、何の文句も言えずだた「マニュアルのが安かったから」という理由でした。
今の車は自分で選んだのですが、発売当初からマニュアルしかありませんでした。
(スポーツタイプだったので)現在はオートマもあるようです。
もう10年以上乗っています。家族の車はオートマなので、どちらも運転できます。
今の車はまだまだしばらく乗りたいのでたぶん廃車になるまでもっているかもしれません。
次に欲しくなった車がオートマだったら、あえてマニュアル車を指定しないと思います。
運転は好きなのですが、子供のいたずらされる危険性もあるのです。
ユーザーID:0691454282
BK3P
次もマニュアル車でしょう。
スポーツカーでは無くても操る楽しさがあります。
ユーザーID:7367269614
濱太郎
現在マニュアル車に乗ってます。
欲しい車は有りますが、乗り換えるつもりは有りません。
次買うなら恐らくセカンドカーになると思います。
まず、マニュアル車が一台あるという前提なら、次はオートマが欲しいです。
しかし、オートマと一言で言っても、トルコンAT、ロックアップ式トルコンAT、CVT、2ペダルMT、DCTと色々あります。
出来ることならDCTに乗ってみたい。
安いとこだとVWからも出てるし、国産だと三菱かな。
日産のは高すぎる。
2ペダルMTは中古で買うと良い車が安く買えるからそれもいいな。
ロックアップ式トルコンATの車はセカンドカーには高すぎるしベースがトルコンと言うのがちょっとつまらない。
とか、色々考えてます。
でも、一台だけしか持てないなら迷わずマニュアル車を選びます!
というか、今の車は何が何でも手放しません!
ユーザーID:3520265088
ひろ
私にとってタイムリーな話題。
正に昨日、クルマの契約をしてきました。マニュアルです。
今まで乗ったクルマは、MT→MT→MT→AT→AT、そして今回MTです。
スポーツカーはMTというのも今は古いですよね。パドルシフトのATの方が
素早く変速できますし。
MTには操縦しているという実感が大きく感じられますね。
個人的には好きです。
遠出するにはATがいいと、疲れないという意見もあるかと思いますが、
シフトノブやクラッチが、自分の体の一部とも感じられると、そういった
疲れも感じません。
今後、あと何台のクルマに乗れるかはわかりませんが、乗って楽しいクルマに
乗り続けたいですね。
ユーザーID:5082386765
マニュアル限定
私は今もこれからも、ずーっとマニュアルです。私もスポーツカーじゃないし運動神経悪いですが、オートマは逆に怖いです。
ユーザーID:7812663141
車好き
MTを4台、ATを3台乗っています。
MTはMTで何のストレスも無く楽しく走っていました。ATはATでやはり便利だと思います。
「車を選ぶ時は自分の好きな車を買うこと」というのが私のポリシーです。
MTが好きならMTを買えばいいと思います。MTの利点は、車重が軽いこととその分燃費が良くなることと値段が安くなることですね。
スポーツカーはMTで走らせた方が楽しいでしょうが、実際は走らせる場所がありません。ほとんどは所有欲だと思います。
昔のATは「加速が悪い」「燃費が悪い」「運転が単純」として嫌われましたが、最近のATは何のストレスも無いです。普通はATで十分ですが、MTが好きならそれでいいです。ただ渋滞の時はATが楽だと思いますね。
ユーザーID:0678320809
パドルシフト
欲しい車種にMTの設定があるなら、それを買えばよい。
すべてトピ主さんの自由にして良いです。
中古で売れないのでMTは下取りが安い。
10年たてば、どのみち価格がないので廃車。
MTとATは同等です。
ユーザーID:4893144349
40代
引き続き乗りたいとは考えています。
でも将来的なことを考えると
歳をとってから乗り換えるより
対応能力がマシな今のうちに
そろそろATやCVTに乗り換えた方が
現実的かな、とも思ってます。
まあ、2−3年後の買い替え時までに
ゆっくり考えます。
ユーザーID:8430894520
うにゃ!?
運転歴23年。3台のマニュアル車を乗り継ぎました。
次ももちろん、マニュアル車にする予定ですが、そもそもマニュアル車が売っているのかが心配です。
私もスポーツカーではなく、リッターカーのマニュアル車です。
ユーザーID:7636622404
アメダマン
スズキの軽ですがジ○ニー(もちろんマニュアル)乗ってます♪
でも、寿命っぽいのでこの1週間ず〜っとディーラー巡りしてました。
私の希望は
1、マニュアル車
2、4WD(切り替え有り)
ディーラーのHP虱潰しです(汗
で、あったのが
ホンダのバ○ス
スバルのディ○ス
ダイハツのハイ○ット
たぶん他にもありそうですが、軽のワゴンタイプを探していたので。
私はこれまでもマニュアル車しか所有してこなかったし、
これからもマニュアル車しか買わないと思います。
ホンダはハイブリット車でもマニュアル車出しましたし♪
マニュアル車は運転楽しいですよね。
これからも安全運転で長く楽しみたいと思います。
AT車が主流でも、MT車は不滅です♪
ユーザーID:9109300423
二人目妊婦
現在在、平成三年式のシビックEFに乗ってます。
年末に二人目が生まれるため、今のシビックでは、狭くなり、尚且つ今年秋に車検なので、
買い替えることにしました。
家族と祖父母がゆっくり乗れる様に7人乗りを検討せざるを得ず、探しましたが、
現行で国産で売られている7人乗りでMT車は存在しませんでした。
夫婦で愕然としてしまいました。
これも時代の流れでしかないんですね。
しかもマンションの立体駐車場に入る高さに制限があり、結局ストリームに決定。
今月末に納車なので、それまで最後のマニュアルを楽しみたいと思います。
ユーザーID:9295456734
蓮
次車もマニュアル車です。
オートマもいいとは思いますが、やっぱり私もマニュアルの運転の方が好きです。
好きだから、マニュアル車にのります。
ユーザーID:3313657330
ロータス
車の暴走事故はニュースでよく目にしますが、いずれもAT車のアクセルとブレーキの踏み間違えがほとんどの原因ですね。最初はAT車に乗る人間は、技量が低いので間違えるのかと思っていましたが、ベテランのタクシー運転手でもそんな事故を起こすということは、これはもうATというのは構造的欠陥だと思うのです。自動車会社は車を沢山販売したいがために、AT専用免許まで作りましたが、こんな悲惨な事故がしょっちゅう起きている状況では、ATは販売中止にすべきだと思います。ATドライバの中には、恐ろしいことにNの位置が何を意味するか知らない人も多いようです。事故に至らずとも、9歳の子供がAT車を運転してたなんてニュースなどを見ても、遊園地のゴーカートのように、安易に運転できる車なんて危なくてしょうがありません。私は現在ATを運転していますが、シフトダウンしたい時に、そうならないATにいらいらしますし、逆に燃費を稼ぐ運転をしたくても、シフトアップが遅いのにも困ります。
ユーザーID:1612748623
暑すぎる!!
30代後半の既婚女性です。就職して自分で車を買って以来、ずーっとマニュアルに乗っています。
確かに今はMTを探す方が大変ですよね。でも!あえて言いたい!次も私はMT車を買うと。
だってその方が運転が面白いからです。つまんない車はもう1台の車が引き受けてくれるからいいんです。ちなみに都内在住・勤務です。車が絶対に必要な地域でないからこそ、好きな車に乗りたいのです。
ユーザーID:6268854442
ポンデリング
今まで20数年マニュアル車に乗ってきました。
でも、オートマ車の楽ちんさを知ったら、次に買うときはオートマ車にしようと思っています。
ユーザーID:9457999125
パン
免許を取ってから、今まで3台マニュアル乗ってます。3台目買うとき、軽自動車にしたのですが「今どき軽自動車でマニュアルはほとんどない」って車屋で言われました。
「オートマにしたほうが…」と何度言われたことか。でも、マニュアルがよかったので、今売ってるマニュアルなら何でもいい…と言い、スズキのアルト買いました。もう1台家族用は、オートマです。マニュアルの軽自動車って、車屋に買い取ってもらいたいとき、売れないからすごく安いそうです。基本、軽自動車は主婦や女の人向けだから、マニュアルないんですって。私のまわりには、マニュアル乗ってる人、結構いますよ!マニュアルサイコー(笑)
ユーザーID:3023754450
すばる
スバル・インプレッサです。
自分の意思で車を動かしてる感じがやめられないですね〜。
私も乗り続けたいのですが、夫はAT限定(泣)
次回はAT車を買わざるを得ないかも・・・。
ちなみに次回乗りたかったのは(生産してれば)マイクラC+C。
マニュアル車とトピ主様に幸あれ!
ユーザーID:5044116304
tamaki
現状MT車は新車で2割弱しか売れてない事も、
周りにAT車ばっかりな事も知ってはいますが、
乗っているとやっぱりMT車の方が楽しく便利なので・・・
多分この先もずっとMT車に乗ると思います。
ユーザーID:2955541213
ぷよよん
最初からずっとマニュアルで3台目です。
次もそのつもりです。
燃費と価格の面もですが、冬道のことを考えると、エンジンブレーキが思い通りにできないオートマは運転出来ません。
ユーザーID:4868498709
しゅうちゃんママ
免許を取って20年弱です。
3台乗り換えましたがすべてMT車です。
出来れば次もMT車に乗りたいとは思ってます。
たまに代車とかでAT車に乗りますがあの発進の感じが好きじゃなく・・。
今はラパンSSに乗ってますが
軽四にはMT車はほとんどないので次は無理かな?
ユーザーID:6178705666
廃番R
スポーツカーです。
速いです。楽しいです。たまにアドレナリン沸騰するほど操縦感がたまらなくいい気分。
女40歳、次に買う車もマニュアルのスポーツカーです。
ユーザーID:3565137164
さくはる
30代女です。免許取ってからずっとマニュアル一筋☆どんだけマイナーになろうとマニュアルが売ってる限りこれからもマニュアルを選択すると思います。オートマは踏み間違い事故が多い気がするし加速ももたつく。
ユーザーID:1866238463
いまはCVTですが
男ですが参加させてください。
いまはCVTに乗っていますが、個人的にはMTが好きですね。
MTに乗っていたころも随分遠出をしましたし、都心の
渋滞にも巻き込まれましたが全然問題なしです。
CVTになったのはハイブリッド車に興味があって、
買い換えたらMTがなかっただけです。
CR-Zが1年早く出てくれたら・・・
ドライブ自体はATでも楽しいですが、MTには操っている
という感覚があって、そういう楽しみがありますね。
主流かどうかなんてどうでもいいことです。
お好きなほうをどうぞ。
ユーザーID:1222726739
えい
皆様の理由を読んだら、私の理由は恥ずかしいです。
皆様は、車道というか、ポリシーいうか、かっこよい。
昔は、マニュアルが普通ということもあり、乗り始めがマニュアルだったということもあります。
けど、私は、ただ単に燃費を計算してからのことでした。
マニュアルは、リッター 23〜25。
オートマは、聞くところによると、15位とか。
通勤が、往復50弱の私としては、悩んだ挙句、マニュアルでした。
車検の時の台車として、オートマに乗る事がありますが、楽ですね。
しかし、マニュアルが苦痛とは思いません。
今、私の人生で4台目の車です。
3台目は、25万キロ走って、エンジン音などは静かで問題なかったのですが、油漏れが激しくなっての買い替えでした。
軽で、25万キロは、周りを驚かせました。
ほとんど故障もなく、すごいと周りをうならせ、このメーカーを買った方もいらっしゃいました。
ユーザーID:2035834823
あると
AT→MT→AT→現在MT こんな感じです。
ATとMTの2台あります。
ATは夫の通勤用と休日用
MTは実母と私
実母がMTしか乗れないので、仕方なく運転しています。
ときどきATの運転中、必要も無いのにセレクトレバーを
ずーっと握って運転してしまう癖がついてしまいました。
次回買い替えは、4〜5年後かな。迷いますねー
MTのほうが冬の運転楽なので、MTにしようかなぁ。
欲しい車で販売していればですが…。
ユーザーID:4490750836
52さい
マニュアルで山道走るのが好きでしたが車の寿命と長距離を乗るため最近オートマにしました。
どちらでも大丈夫なのですが、乗ってみて今変えてよかったかな、と思えます。年取ったら慣れるのが大変と思われるので。
いたれりつくせりで慣れるのが大変、というかスムーズに動きすぎて変な感じなのです。
マニュアルだといつなくなるのかわからないし欲しい車種がなければ諦めざるを得ないですから。
変な気に入らない車種のマニュアルは乗りたくありません。
マニュアルだってなんでもいいわけではありません。クラッチの感覚とかとても気になります。
車体がどこのメーカーとか、2人で選んでいるとかなりな我がままほうだいに。
そんなことでマニュアルは諦めました。
人の意見より自分の好きにすればいいと思いますが。?
どうしてもなかったら軽トラだね、
ユーザーID:5592491120
ヤーヤン
軽でMT車乗ってます(笑)。
変わり者と言われますが、好きなんだもーん!
ユーザーID:5738767618
xie
「試乗車〜」 トピックで皆さんからアドバイスを頂いた者です。
T社の○ーリスRSに乗ってますが「車を操っている」感じで楽しいです。
今後も乗り続けていくでしょう。でも全車ハイブリッド仕様になったら無くなってしまうのかな。
あとどなたか言ってましたがMTは下取りが安いというのはウソです(笑)。
グレードによってあ10年乗っても10万円はつくと営業マンの話です。
ユーザーID:5979920367
中西部
結婚前までずっとMTを運転していたのですが、夫がAT派なため、結婚後はずっとAT。
数年前の車買い換え時も、MTを希望しましたが、あえなく却下されました。涙
ユーザーID:1443651971
ローライ35
現在コペンのMTに乗っています。
楽しいですね。
妻の車がATなので私が買い換えるとしたらやはりMTかな。
楽しいですよね、運転。
ユーザーID:9587417760