トピをお開き頂き有難うございます。
秋に転勤で今住んでいる青森県の八戸市から
九州の佐賀県吉野ヶ里町という所へ引っ越す事になりました。
佐賀への転勤は初めてです。
九州の言葉はテレビではきいたことがありますが、実際に生の九州弁はきいたことがありません。
小学校三年生と五年生になる子供がいますので、言葉がききとれるのかとても心配です。
九州に転勤になった主人の同僚の話によると、配偶者と子供が言葉に慣れず夫だけ単身赴任をしてもらい、
妻と子供は妻の実家、もしくは住みなれた土地へ帰る事がよくある、ときき不安になってきました。
ネットで佐賀県の吉野ヶ里町の情報を調べましたが、小学校も中学校も数校で吉野ヶ里遺跡があるということくらいしか分かりません。
佐賀県について何でも結構ですので情報頂ければ幸です。
特に吉野ヶ里町についての情報お待ちしております。
ユーザーID:7500597820