今日飲み会があり、BGMである曲がかかっていました。
あぁぁぁって思って、帰ってそのDVDを見ました。
ずいぶん前に見た映画だったけど、新しい発見があったりしました。
音楽で映画を思い出して、もう一度見たりしたくなりませんか?
さて・・
もう一度映画が見たくなる音楽。 それを紹介してくださいませんか?
今日聞いた音楽は、
sting 「 shape of my heart 」
「レオン」です。
ユーザーID:1224097650
生活・身近な話題
わんこ
今日飲み会があり、BGMである曲がかかっていました。
あぁぁぁって思って、帰ってそのDVDを見ました。
ずいぶん前に見た映画だったけど、新しい発見があったりしました。
音楽で映画を思い出して、もう一度見たりしたくなりませんか?
さて・・
もう一度映画が見たくなる音楽。 それを紹介してくださいませんか?
今日聞いた音楽は、
sting 「 shape of my heart 」
「レオン」です。
ユーザーID:1224097650
このトピをシェアする
レス数31
すいか
007「死ぬのは奴らだ」のテーマ曲です。
007役は、ロジャームーアだったと思います。
踊る大捜査線も好きです。映画じゃないけど古畑任三郎も好きです。
ユーザーID:9903697399
パイン
サントラ好きです。
私も件の曲は大好きで、もちろん映画の方もです。
曲が聞きたくなったがために、ビデオ(かDVD)を観た事、正直あります。
私の場合は、
『レオン』(ビョークの挿入歌も好き♪)
『大脱走』
『フェノミナ』(ジェニファーコネリーの)
『ベストキッド2』
…ちとマニアックですが(汗)
あまり時間がなく、そんなにたくさん映画を観て来たわけではないので、もっともっといい映画や映画音楽もたくさんあるのでしょうね♪
映画音楽は観る上での大切な(結構重要!) 要素だと思っています。
ユーザーID:3416185466
えみり〜
音楽で思い出して見たくなる映画というと・・・
・アポロ13
打ち上げシーンや奇跡の帰還シーンがよみがえってゾクゾクします
・真夜中のカウボーイ
主題歌「Everybody's talkin'」そのものはそんなに好きじゃないんですが(笑)、聞くと映画を思い出して見たくなります。テーマ曲は大好きで、聞いただけで切なくなります。
・クレイマーvs.クレイマー
あのツインギター(?)のせわしない曲。この曲自体は好きじゃないんですが、この映画が好きだったので聞くと見たくなります。
・戦場のメリークリスマス
クリスマス時期によくかかるピアノバージョンはそんなでもないんですが、映画に使われていた音源だと、見返したくなります。
あと、トピずれしちゃいますが
映画は見たことないのにすっごく好きな映画音楽が「大いなる西部」。
ドライブ中にかけていると、すごく雄大な気分で走っちゃいます。
ユーザーID:3137989064
国産レモン
「レオン」ですか。
いいですね〜。
私は、
「ディアハンター」のテーマが好きです。
それから、
これは、
すごく映画に合うなとセンスを感じるのが、
「地獄の黙示録」で使われたワーグナー。
これはもうすごいとおもう。
若かった頃に観たから、
衝撃的だったです。
恐怖と緊迫、
戦争における戦慄をまざまざと伝える見事な選曲ですね。
皆さんのレスも楽しみだ〜。
今度の購入の参考にしたいです。
ユーザーID:7298597439
G-forse
挙げればきりがありませんが、
「ディア・ハンター」の『カヴァティーナ』はせつなく心に沁みます。
ユーザーID:8058265993
やよい
大林宣彦監督の尾道を舞台にした作品です。音楽は、あの久石譲さん。
主題歌は「草の想い」。
尾道の美しい風景とそこに住む人々の心情が描かれていて、それがせつない音楽とあいまって、とても印象に残る作品でした。サントラも持ってマス。
久石譲さんの音楽は大好きです。ジブリの作品ももちろんいいのですが、横ですが、20年程前の昼ドラの主題歌も良かったです。これはなんと!久石さんご自身が歌っておられます。
ユーザーID:0742626633
アナーザーカントリー
モーリスにでてた、ヒューグラントは格好よかった。ルパートグレイブスのほうがドキドキしてたけど。 それぞれの人生の別れ道がとても切ない。 最近は、往年の映画の名曲もいいな、と思います。 CD欲しくなりました。
ユーザーID:1128966237
かおへい
私は「イルカの日」です。
中学生の頃(今から34年前ですな)、ラジオでよく映画音楽を聴いてました。
関係ないですが、「イルカの日」を観ると泣いてしまいます。男ですが。
ユーザーID:2419346611
Hさん
1970年代前後に洋画ブームと言っていいのか、一時期ありました。それにつれ映画音楽(サントラ盤)も名曲が多く大ヒットしたものもありました。映画音楽の作曲家もいて、例えば、フランシス・レイ、主な曲:「ある愛の詩」(ラブ・ストーリー)「白い恋人たち」「パリのめぐり逢い」他。ニーノ・ロータ:「太陽がいっぱい」「ゴッド・ファーザー」「ロミオ&ジュリエット」他。ヘンリー・マンシーニ:「ティファニーで朝食を」(ムーン・リヴァー)「シャレード」「ひまわり」他。その他にも好きな曲として「エデンの東」「禁じられた遊び」「第三の男」「シェーン」「サウンド・オヴ・ミュージック」と、数えたらきりが有りません。サントラ盤で全部持っています。ゆっくりとした時、よく聴きます。サントラ盤は、映画のストーリーが手に取るように思い出せます。
ユーザーID:3570408556
サリュ
all saintsの「Pure Shores」です。
この曲を聞くとディカプリオが水の中を泳いでいる一コマが鮮明に思い出されます。
そして聞き終わると自然に手がDVDを探してます!
ユーザーID:4495524673
shamrock
かおへいさん、わたしも「イルカの日」好きです! 透明感のある曲でしたね。
同じラジオ番組で聞いたのかもしれません。動物映画特集をやっていたんです。他に、「オルカ」「野を駆ける白い馬のように」「ベンジー」なんかがかかっていました。小さい頃でしたが、なぜか強烈に記憶に残り、そのときの曲は全部、いまだにメロディが歌えます。
ユーザーID:7837034353
why
グッド・ウィル・ハンティングの
『Elliott Smith 「Miss Misery」』
ユーザーID:3171912628
モナ
ヴィゴモーテンセン主演の馬の耐久レースのお話です
どの音楽も素晴らしく今でもよくテレビのBGMに使用されています
ユーザーID:4989658105
りんりん
音楽が好きなのは
「グラディエーター」です。
ユーザーID:2391210031
じゃこうねずみ
「イルカにのった少年」ソフィア・ローレンさんの歌です。
「ウエスタン」Once upon a time in the west ハーモニカのうら悲しい曲はチャールズ・ブロンソンさんの為の曲ですが、テーマが雄大で好きです。
「ブラザー・サン シスター・ムーン」テーマは賛美歌よりも賛美歌です。
とりあえず思いつくのはこの位です。
ユーザーID:5735409624
とら
ラストエンペラーからこの3曲
・Open The Door
・The Last Emperor
・Rain
あえて1曲選ぶならOpen The Door
映画館で観たとき、荘厳な緊張感が非常にインパクトがありました。
ユーザーID:0145808519
テキトー男
ピノキオの「星に願いを」
ユーザーID:5347949409
jin
ポール・マッカートニーの自作自演による映画
ヤァ!ブロード・ストリート(GIVE MY REGARDS TO BROAD STREET)
の主題歌です。
優しい声でさらっとほっこり愛のある歌、さすがだなァと思います。
脚本は超駄作ですが、全編PVのようなもので豪華。
音楽の力で何度も観てしまいます!
ユーザーID:5653334865
ろころこ
「ミッション」という映画で流れる「ガブリエルのオーボエ」です。
かの有名なモリコーネが作った曲です。
この曲が流れるシーンもとても印象に残っています。
ぜひ一度聴いてみてください!!
ユーザーID:8264420900
北国生まれ
このバンドのThe Endを聴くと、「地獄の黙示録」のオープニングのヘリコプターが擬音を流しながら飛び交うシーンが目に浮かび、また観たくなります。
ユーザーID:4020916241
ぽっちゃり
一番は、「シェルタリング・スカイ」です。ようやくこの映画の似合う年になってまいりました。
あとは「最後の誘惑」の最後にかかる曲です。タイトルは今まで気にしたことありませんでしたが
レスするためサントラを確認しました。「IT IS ACCOMPLISHED」です。
しかし、外出先でかかっていたことはありません…
>あぁぁぁって思って
なんか、この気持ちわかります…この曲も、そういう気持ちになるんですよ。
ユーザーID:6702827990
ひろP
わあっ!!
まずトピタイトルだけを見て、“私の場合は・・・Shape of my Heart, レオンかな・・・”
トピ開けてびっくり!!ですよね、ギターのイントロだけで泣けてきます。
そしてどうしてもレオンを見たくなる・・・。見て、また泣く(苦笑)。
あと、戦場のメリークリスマスのレスがありましたが、これも激しく同意。
3年くらい前にどうしても見たくなって店でDVD注文したんですよ。
(当時ネットも無く、大河の名前の宅配システムも無縁でした)
取り寄せしてもらって、$7でした(爆)500円くらいですかね?(オーストラリアです)
戦メリは坂本教授ですが、エリック・セラの映画音楽、全般に好きです。
レオンもあの曲以外はエリック・セラでしたよね?
レ・グラン・ブルーも好きです。音楽を、自宅以外で聞くことは滅多にありませんけど。
そうそう、この前ラジオから「ツイン・ピークスのテーマ」が流れて来まして、
レンタルビデオ屋さんに直行しました(笑)。
ユーザーID:0002096171
ねこ
ニューシネマパラダイスのテーマソングが好きです。
曲の題名は忘れてしまいましたが…。
こういったトピいいですね。
みなさんが好きと書いた曲を、思い出しながら
なごんでいます。
ユーザーID:4583141762
どさんこ58
ステッペン・ウルフのその曲を聞くと『イージー・ライダー』が見たくなります。
エリック・クラプトンのあの曲(名前忘れました)を聞くと『フェノミナン』が見たくなります。
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴くと、『北京ヴァイオリン』のあのシーンが頭に浮かんで困ります。(笑)
ユーザーID:4126427285
FM
団塊世代なもので古くて申し訳ない!
若い感性で観た感動のせいなんでしょうね。
そのかわり最近は映画を見ても、さっぱり音楽を記憶できません(泣!)
というわけで、どうせなら古いものばかりにします。
この間シネコンで久しぶりに観た「男と女」クロード・ルルーシュ
レイモンド・ラブロックの「ガラスの部屋」の主題歌
これは今では「ヒロシです…」のBGMと言ったほうがわかる?
フランシス・レイの映画主題曲もいいです。
グルノーブルオリンピックのドキュメンタリー映画「白い恋人たち」
チャールズ・ブロンソンの「雨の訪問者」
イーストウッドの「夕陽のガンマン」(エンニオ・モリコーネ)
「いそしぎ」の主題歌「シャドー・オン・ユア・スマイル」
マックイーンとダスティン・ホフマンの「パピヨン」
(ジェリー・ゴールドスミス)
今、地元のシネコンで名画50選をやっているので喜んで通ってます。
ユーザーID:0184363878
チョコレートケーキ
クエンティン タランティーノの映画の音楽は何時も最高です。
特に「パルプ フィクション」の音楽は、聞こえてくるとウキウキしますね。
グラディエーターのサントラもよかったなー。映画は、映画館で7回見たほど大好きです。
極め付きは、ニコラス ケイジの「リービング ラスベガス 」のスティング!
切なくて、映画の最後、涙が止まりませんでした。
映画音楽ってその時の自分に戻してくれる、タイムマシンのようですね。
ユーザーID:9649035980
ボバフェット
ジョンウイリアムス作曲の映画音楽が好きです。もちろん映画も好きです。
古くは、タワーリング・インフェルノ、ミッドウェー、ジョ−ズ、ET,スーパーマン、未知との遭遇から、スターウォーズ、インディジョーンズシリーズ、等。
スピルバーグの映画が次々ヒットするのは、音楽のすばらしさによる効果が大きいと思ってます。
ユーザーID:8028966106
チョコレートケーキ
2度目です。
皆さん映画音楽に詳しい方が多いのでもし御存じの方がいましたら、どうか、お力をおかし下さい。
30数年前の映画で、ジョン トラボルタ主演の映画、年上の女性との恋愛映画で、
「モーメント by モーメント」だったと思います。
この映画のサントラを探しています。
イボンヌ エリマンや、ダンヒルとかが歌っていたと思います。
その当時大好きで、レコード(古い、、、)も持っていたのですが、引っ越し等で無くしてしまい、
それから手に入りません。
御存じの方、宜しくお願いします。
ユーザーID:9649035980
えん
マイケルナイマンが大好きです。ピアノレッスンにガタカ、最高でした。
邦画では、「花とアリス」「空気人形」が好きです。
雨の日によく聞きます。
ユーザーID:5036672059
8686
菊次郎の夏
のメインテーマ。
ほんま名曲。
ユーザーID:0766227088