こんにちは!
最近よく目にするので気になっています。
「〜のようだ」を表す「ぽい」を文字で書く時は「〜ぽい」で書きますか?
それとも「〜っぽい」で書きますか?
どっちでもいいとは思うのですが、読んでいてしっくりくるのは一般的にどっちなんだろう?と思って皆さんに聞いてみたくなった次第です。
皆さんはどちらで表記しますか?
元々くだけた表現なのでメールやブログのような個人的なものでしか使わないという前提でお願いします。
ユーザーID:4328013749
生活・身近な話題
ぽいぽい
こんにちは!
最近よく目にするので気になっています。
「〜のようだ」を表す「ぽい」を文字で書く時は「〜ぽい」で書きますか?
それとも「〜っぽい」で書きますか?
どっちでもいいとは思うのですが、読んでいてしっくりくるのは一般的にどっちなんだろう?と思って皆さんに聞いてみたくなった次第です。
皆さんはどちらで表記しますか?
元々くだけた表現なのでメールやブログのような個人的なものでしか使わないという前提でお願いします。
ユーザーID:4328013749
このトピをシェアする
レス数13
でめきん
金魚すくいの話題かと思って見ましたが、ぽい違いでした。(笑)
でも、気になったのでネットの辞書で検索しました。
ぽ・い [接尾]⇒っぽい
と載っていました。
私も『っぽい』と発音しますし、書いてますよ。
ユーザーID:7220119270
きりん
私は、口頭表現なら「〜っぽい人」です。
ただ、文章表現では使用しません。「男らしい殿方」「女性らしいご婦人」
と書きたいですね。
ちなみに「ぽい」は、金魚すくいに使用する薄紙を貼ったもの。
夏祭りに涼やかな金魚すくい。「夏っぽい」?「夏らしい風景」です。
ユーザーID:3258571170
マッチェルモ
女っぽい
色っぽい
艶っぽい
白っぽい
ユーザーID:1202792642
野狐禅
ちょっとお堅くなりますが国語辞典で調べてみました。
『国語辞典』(旺文社 1980年)によりますと:
〜ぽ・い(接尾)
名詞や動詞の連用形について形容詞をつくる。
例1: たくさんふくんでいる → 水っぽい
例2: そんな傾向が強い → あきっぽい
ところが、
『新明解国語辞典』(三省堂 第3版 1987年)
では見出し語“ぽい”で引きますと“っぽい”を見よ、と案内されております。意味、用例はほぼ同じです。
日常会話では “〜っぽい” が多いようですね。“おとな(大人)ぽい”はあまり聞きません。
公式の文書ではほかの表現をとった方がよいでしょうが私人間でのメールのやりとりならばどちらでも良いのではないでしょうか。
ユーザーID:0137270817
のら
大人っぽい・子どもっぽい・日本人っぽい・金持ちっぽい…
です。
ユーザーID:8154534583
じゃが塩バター
「大人ぽい」と書いてあると、ピンと来ず、ぱい?ほい?と見間違ってしまいそう。
ユーザーID:6952362143
えーと
どっちでもいいと思ったことがありませんでした。
「大人ぽい」は間違いだと思いますが・・・。
どっちにするかというより、「大人っぽい」が
正しいと思うので、それしか使いません。
ユーザーID:9463813532
ぽくぽく
それだけ書くときは、
「ぽい」は書きます。
「ぽく」も書きます。
ですが、
前に単語がつくと、
「っぽい」と書きます。
でも例えば「大人ぽい」と書いて、
「おとなっぽい」と発音してもいいだろうと思います。
ユーザーID:0479508202
おさん
面白いことに着目なさっていますね。
昔々、古文の授業で「〜てけり」は[〜てんげり]と読むものと習いました。
「大人ぽい」や「色ぽい」などと表記し、読むときだけ、勝手に「っ」を補うのも一興ですね。
ユーザーID:4867089625
ぽいしないで
大人ぽいvs大人っぽい
色ぽいvs色っぽい
飽きぽいvs飽きっぽい
荒ぽいvs荒っぽい
私なら一発変換できなくて面倒なのでこの例だと全て「ぽい」は使いません。
また促音が抜けただけなのに言葉の微妙なニュアンスが伝わらない気もしました。
「あの女性は色ぽい」と言われてもなんだか艶かしくないです。
ただ単独で用いる場合や名詞の後の場合ならそれほど違和感がないかもしれません。
「彼はもう出発したのかな?」「……ぽいな。」(出発したっぽいな、の省略)
「彼は宇宙人ぽい発言をする」
しっくりくるのは「っぽい」だと回答しておきます。
ユーザーID:5380827712
ねこたり
もともと文章では余り使わなさそうなので、改めて考えるとどちらなのか迷いますね。
Web辞書でしらべたところ「っぽい」が正しいようです。
http://www.sanseido.net/User/Dic/Index.aspx?TWords=%u307d%u3044&st=0&DailyJJ=checkbox
ユーザーID:3994942100
くまこ
『大人っぽい』が当然だと思っていますが.....。
大人ぽい......こんな書き方があるなんて知りませんでした。
発音にも則していますし....。
ユーザーID:5309425038
ぽいぽい
トピ主です。
そうですよね、「〜っぽい」で表記して大丈夫ですよね!
最近入った小さなコミュニティの掲示板で複数の方たちが
「大人ぽい」「ダメぽい」「大丈夫ぽい」と使っているので
もしかしたら文字にするときは「っ」の部分を心の中だけで読むのが普通なのかと
他の基準がわからずモヤモヤしていました。
みなさんに答えていただけてよかったです。
ありがとうございました
ユーザーID:0781908105