もうすぐ40歳を迎える妻が、どう見ても若すぎる(幼すぎる)服装ばかりなのです。
色は抑え目なんですが、デザインがどうにも。
裾にはフリルがついていたり、リボンやレースもところどころ。
妻によるとナチュラル系というらしいですが、あれは若い子向けのファッションですよね。
四十路間近の人間が着る服には思えず、もう少し年齢相応の服を着てほしいのですが、皆さんはどう思いますか。
ユーザーID:6813747757
生活・身近な話題
りん
もうすぐ40歳を迎える妻が、どう見ても若すぎる(幼すぎる)服装ばかりなのです。
色は抑え目なんですが、デザインがどうにも。
裾にはフリルがついていたり、リボンやレースもところどころ。
妻によるとナチュラル系というらしいですが、あれは若い子向けのファッションですよね。
四十路間近の人間が着る服には思えず、もう少し年齢相応の服を着てほしいのですが、皆さんはどう思いますか。
ユーザーID:6813747757
このトピをシェアする
レス数56
mom
紺ブレなら、カジュアルにもフォーマルにも着こなせますし、お洒落な上に落ち着いて見えます。しかも時代に左右されません。
最強の服だと思いますので、是非奥様に素敵な紺ブレを一着、プレゼントしてあげてください。
ユーザーID:4767660818
あ゛
年齢相応の服装ってなんですか?
改まった場所なら分かりますが、普段着や遊びにいくとき用ですよね?
洋服くらい好きなものを着ればいいんじゃないかと思いますが。
ユーザーID:0942087170
ふえ
あれは別に年齢はないと思いますが。
むしろ年齢にとらわれず楽で快適な格好をしよう、みたいなコンセプトじゃなかったですか?
歳相応の格好をしろ、では反発する一方ですよ。
「俺の好みじゃない」という方向で説得してみてはいかがですか?
トピ主さんのことを愛してるなら考え直してくれるかも。
ユーザーID:9433272223
のど飴
私も同じ感じです。
今、女性誌は、40代50代ともに、大人可愛いがキーワードです。
元気に、より若々しく、飛び跳ねる、踊るなどのキャッチコピーがいっぱいです。
似合うかどうかというより、気持ちを若く明るく、落ち込ませないという
海外の流行とか意識が、日本でも流行ってきたみたいです。
でも、悪い事はないと思っています。
落ち着くところは落ち着きたいですし、着物とかも好きです。
でも、気持ちだけは、乙女を忘れてしまいたくないのです。
ユーザーID:1640225863
脳内緑化計画
似合わないナチュラルは、
シワを目立たすと。
私は内田○乃さんが好きで本を全部持っていますが、
彼女だから似合う、
またぼかした写真だからニュアンスがある、
というわけで、
私達にはもう無理です。
ご主人が似合わないと思うのですから、
世間はもっと引いてます。
人間、
似合いもしない好きな服を着るのは自由だけど、
夫はアドバイスする権利あるはず。
リネンやレースを、
中高年の肌のハリや艶を失った女性が着ると、
ただ「貧しそう」なんです。
また、
ひと癖ありそうに見られる。
着物には格があるそうですが、
洋服にも格がある。
私は洋服は、
デザインが格そのものだと思ってます。
奥様のような大人のリネンなら、
パリッとしたシャツを着るべき。
フリルなし(苦笑)。
どうしてもフリルつけたいなら、
襟元や袖口に少々。
あとは小物で。
奥様に言ってあげて下さい。
ナチュラルは難しい、と。
またナチュラル系洋服って、
結構お高いんですよね。
ユーザーID:8282951195
ハンバーグ
色が控え目というなら、まだありなのかもしれませんが。
実物を見ていないためはっきりと判断は難しいですね。
私の提案ですが、
一緒にデパートに行き、「こんなの似会いそう。上品な感じで好き。」と試着させる。
「えーこういうのあんまり好きじゃない」と言うだろうけど、「とりあえず試着してみてよ」と勧める。
そして着た姿を褒めまくり、トピ主さんが購入してプレゼントする。
そしてその服を着ていると美人に見える。若く見える。上品に見えるといつも褒めたたえる。
そのうちそうかなあ?と思うようになる。
そんな感じです(笑)
褒めたたえるのがその気にさせるミソかと思います。
ただ、いつもの服より「似あうよ!」より「若くみえる」「上品にみえる」「痩せてみえる」など奥様が好むフレーズを言ってあげることがいいのかもしれません。
ユーザーID:9949625938
ぴぐれった
私も、トピ主様の奥様と同じく、次の誕生日で40歳になる主婦です。
40代女性をターゲットにした「STORY」というファッション雑誌があるのですが、こちらで「大人カワイイ」「大人ガーリー」というオシャレを提唱(?)しております。
色が控えめ、形もシンプル、でも、レースやフリルを使っているデザインの服を着こなしている、とても40代には見えない美しいモデルさんたちが載っております。
ということで、奥様は40間際女性のトレンドファッションを取り入れていらっしゃるんですよ。
かくいう私も、昨年リボンがどかーんと胸についたカットソーを購入、今年も着ております(汗)
去年あたりから、リボンモチーフが流行っているんですよね。
最初は「大きいリボンって、ハタチ前後の若い子だけのものだよな」と思ったのですが、周りの同世代も平気で身につけているので、麻痺して堂々と着用中です(笑)
あ、「STORY」誌上では、ちゃんと「ガーリー過ぎてイタくならないようなコーディネートの仕方」も指南してくれるので、そういうものを参考にすれば、無茶すぎる似合わない若作りにはならずに済むかと……。
ユーザーID:7768586249
かん
装飾の大きさによるけれど、ナチュラル系なら目立たないのでは?
昔からおばあさん世代の服にもレースやフリルがあしらってるものもありますし、
ナチュラル系、かなり年配(50くらい)の方も着ておられますよ。
ラクですしね。
昔の中年のイメージとは違い、
最近は40くらいでもオトナカワイイなどのコンセプトで売り出されている甘いテイストの服もあります。
きちんとした場に着ていくのでなければいいのでは?
余談ですがトピ主さんとそっくりのことを友人の小姑さんが言ってました。
世代が違うからかよくも悪くも感覚が一昔前なんですよね。
ユーザーID:0534629707
みぃ
りんさんの奥様は、小柄な体型ですか?
フリルが付いてたり、リボンがあったりいいじゃないですか。
それがとてもお似合いになるのでしょうね。
いつまでも、若くいられて私は良いと思います。
色もあまり派手では無いようですから。
私も50歳になりますが、若い娘たちが入るショッブが大好きです。
奥様が好きで着てる洋服をケチつけないであげてね。着る物は、自由です。
ユーザーID:6117632899
みう
今の世の中、若く見えるのが流行ですから、奥様の気持ちもわからないではありません。
若い頃の可愛いデザインを今も着れるのよ、まだまだ私も若いのよ、という感じでしょうか。
でも、今までチャレンジしたことがない大人っぽい服を着てみると意外に似合っていたり、今までにない魅力が出てきたりするかもしれません。
これは色々と着てみるしかないのです。
試着でいいのですが。
ファッション雑誌などで、「これ君に似合うと思うよ」とトピ主さんのおすすめのファッションを奥様に伝えてみてください。
「こんなの着たことないから嫌だ」というかもしれませんが、機会があればブティックに一緒に行って、試着に付き合ってあげてください。
自分が好きな色、ファッションが似合うとは限らないのです。
趣味としてフリル、リボンが好きでも、意外にワイルドセクシー系が似合うことだってあります。
試着につきあって、「ほら、今までにない大人の女性って感じでいいよ」とか褒めてあげてください。
そしてその洋服をプレゼントしてあげてください。
または第三者(友人やブティックの店員さん)に言ってもらうのもいいかもしれません。
ユーザーID:2281851108
まこ
本人が楽しくしてるなら良いかなと、、、
いろんな人がいるから
この世が成り立つんです。
ユーザーID:6878238904
はな
ナチュラル系の服あきらか、見ててキツイ人。いますよね…
森ガールを真似しているみたいですが、はっきり言ってあなたガールじゃないでしょ!みたいな…
後はあるカリスマ主婦モデルの真似?
元が違うのもありますが、その方はナチュラルの中に大人の感じを出していますよね…
結論から言うと…
いい歳して、その様な服装をしてるかたは、はっきり言って直らないと思います!
勘違いしちゃってますから…
ユーザーID:7557008695
さくら
何を着てもよろしいのではないでしょうか?
ナチュラルではないとは思いますが・・・。
ユーザーID:5458706423
大きなお世話
私の友人の同僚に???な人がいます。彼女は全てピンクしか身にまといません。と言うかすべてピンク、下着も携帯電話も、めがねのフレームも全部ピンクです。
この前友人と同僚が一緒にいるところに遭遇しました。鶏がらのように細く、足のかかとは荒れてガサガサ。道行く人も振り返っていました。しかも超ミニスカート、右肩は大胆に出ていて胸はほとんどなし。後でこっそり年齢を聞いたら後数年で50歳だそうです。お主人は大手の重役で世界中を飛び回っているから、事実を知らないのだそうです。
友人も周囲の人も、いつかご主人にばれて大恥をかくと言う意見で一致しているそうです。
あなたの場合は、もう知ってしまったのだから、後は奥さんが恥をかくまで待つしかないでしょう。
似合っていればいいけど、ピンク女は、鶏がらがピンクを着ている、社会の迷惑です。
ユーザーID:9311573499
♪千秋しぇんぱぁい
奥様はご自分で満足していらっしゃるみたいで
イイじゃないですか。
ファッションは本人の感性です。
私なら、、、
「イイじゃない」とほめますね。
世界中が似合わないと陰口を叩いても、
「大丈夫、キミはキレイだよ!」てほめてあげたいです。
それが愛というものだと、私は思っています。
でも、我が妻のファッションが原因で
子供がイジメにあってるとかいう事実があれば話は少し別ですね。
ただ、それでもそのファッションを完全否定しないで、
二人で話し合って、何かイイ方法を模索しますね。
ユーザーID:7123712921
志乃
・・いいのでは、私も奥様とちょうど同じ年齢ですけど、私もフリルとかリボンとか大好きでよく着てます。女性はみんな好きなんじゃないかな?
うちの夫も私の服装を見て「歳を考えろ」なんて言いますが、実はそんな嫌いじゃないと思いますよ。
たまに体に悪いんじゃないかと思うくらいムリがある格好の人いますけど、
そうでなければ、若くてかわいい奥さんて思われますよ。
ユーザーID:7725280213
メリーメリー
思ったけど ナチュラル系じゃないので…
普段着ですよね!?
なんで好きな服着ちゃだめなんですか?
TPOはちゃんとわきまえるとして、アラフォーでナチュラル系は似合わない、見てて痛いとか言われるからって 毎日人の為に着たくもない服着なきゃいけないの?
これからは40代もナチュラル系 って周りで流行りだしたら批判しないんでしょうね トピ主さん
そっちのほうがイケてないですねぇ
オシャレは人の感性ですからTPOからはずれてる場合を除き、普段着に口出しは無用でいいのでは?
あ、私は主人にいつも服装がオオヤ マサコ(ご存知ですか?)って言われてるけど スルーしてます(笑)
多分少数派だろーなー(苦笑)
ユーザーID:6304968700
りん
レスいただき感謝します。
妻に似合っているかどうかがキーのようですが、見当が付きません。ただただ服装だけが浮いて見えるのです。
妻は働いていた頃、どちらかといえばぱりっとした格好をしていました。
現在は子育て中で楽な格好がいいのはわかりますが、40歳でレースとかそういうのは幾らなんでもと思ってしまいました。
妻に言わせれば森ガールともガーリーとも違うスタイルらしいですが、私もネットで見てみましたが区別は付きません。
妻の容姿はハッキリ系で、薄い顔立ちではないです。趣味は手芸などですが。
妻のしている格好は、例えば上はTシャツにワンピースを合わせて、下はレースのついたモモヒキみたいなのを履いています。このモモヒキにレースがついていたり、またワンピースも花柄であったり。
色はパステル系ですが、とにかく女性ではなく女の子を連想させる格好です。
室内だけだと趣味の範囲ですみますが、その格好で買い物や街中に出かけるので私としてもちょっと待ってくれ、という気になってしまいます。
性格は穏やかでかわいいタイプの妻ですが、見かけは年相応。ならば落ち着いた服装をと望んでしまうのです。
ユーザーID:6813747757
maco
木綿や麻などの自然素材でできている、体型を隠すようなシルエットの服のことでしょうか?
そうであれば、書店に行くと、30〜40代向けのナチュラル系雑誌がたくさん置いてあるので
ご覧になってみてください。ナチュラルでエコロジーな暮らし方・インテリアなどと一緒に取り上げられることが多いため、若い子向けではなく、30代以降の主婦を中心に流行っているみたいです。
流行なので、そのうち着なくなるのではないでしょうか?
私も30代後半ですが、余程デザインとセンス(と本人の素材)が良くないと、
野暮ったく見えてしまうと思います。自分は着ることはないですね…。
ユーザーID:2461055568
40はおばさん?
それは、少女が着る服装ではなく、主婦が楽だし、安いから着る服装です!
いまどきTシャツにワンピース、レギンスは特に若い恰好でもないです。
似合っているかどうかわからないというよりは、
そういう服装がトピ主さんの好みではないのだと推測します。
年相応のパリッとした落ち着いた服は高いですよ〜(笑)
そんなに気になるなら、トピ主さん、高級レストランにでもデートに誘ったらどうですか?
ユーザーID:6060194357
コンタ
もしその「股引みたいなの」がレギンスだったら、ものすごく普通です。
レギンスにレースくらいつきますし。
もしそれがペチパンツだったら、ああ〜なるほどね、確かにそっち系統なのねーという感じです。
主さんの表現じゃ、どっちか分からん。
主さんもファッションに自信はないんでしょう?
アレコレ言っても多分頓珍漢になるだけじゃないかな。
それに、仕事の時はパリッとしてたってんなら、
そうとんでもない事にはなってないと思うんですよね。
奥様が子育て中ということですが、
幼稚園の送迎に行ってらっしゃったり、或いはサークルなど行ってたりしますか?
もしそうなら、主さんも行って他の方々の様子を覗いてみて下さい。
意外と、周りの仲良しさんが結構そうで…みたいなのも多いんですよね。
その場合、無理矢理に服装のテイストを変えさせると、
奥様、ひいてはお子さんの人間関係にまで口を出すことになってしまいますから、
ちと注意が必要ですよ。
私の送迎してた園は、大人しいナチュ系の方達は結構いらっしゃいましたよん。
40手前でもなんでも。
ユーザーID:3002834666
よた
今、流行りのナチュラル系とか森ガールとかいうのですよね。あれって顔もスタイルもよろしくないと、ただの薄汚い中年になってしまいますよね(お好きな方ごめんなさい)私は顔もスタイルもどうってことないアラフォーなのでナチュラル系は着れません。
基本的に好きな服を着ればよいと思いますが、実際に見ているご主人が似合わないとおっしゃるなら相当似合わないのでしょう。奥様が影で冷笑されている可能性もありますので、奥様を知らない知人に奥様な写真を見せて意見を聞いてみては?他人から指摘されれば奥様も考え直すのではないのでしょうか。
娘が通う幼稚園でも一人だけアラフォーでマイクロミニ(裾フリルつき)・ちびT・ニーハイ・ピンヒールで送り迎えしているお母様がいらっしゃいます。顔とスタイルは40代なのに服装だけは10代です。皆さん「さすがだわ〜」とおっしゃってますが影で散々な言われようです。
奥様本人が風評など気にされない性格ならよろしいでしょう。
ユーザーID:6973745879
のの
勘違いをとめれるのは身内や彼だけです。
私の彼はハッキリ言うタイプなので助かってます。
フリルやリボン以外にも、足や腕だしなど(笑)
もっとジムいって頑張ろう、と励みにもなってます。
本人にはそれ可愛いねと褒めて、影で「年考えれば〜」って
笑ってる人いますよね・・・
ユーザーID:2995556031
あははは
そんなにウケる所では無いと思いますが、「レースのついたモモヒキ」に笑ってしまいました!
奥様の服装ですが、ちょっと若い感じがします。
でも今のアラフォーの人って、若く見える人がほとんどだし、いいんじゃないですか?
女性にとって好きな服を着るのって、精神面にとてもいいと思いますよ!
ユーザーID:8383932481
ポケペン
何度読んでも笑ってしまいます、このくだり…
>下はレースのついたモモヒキみたいなのを履いています。このモモヒキにレースがついていたり〜
と同時に心中お察しします。
これは40代一般人にはNGアイテムでしょう。無理です、無理。
所謂ぺチパンと言われるものですよね。
ペチコートとパンツからの造語らしいです。
形はネーミングそのまんま。
綿、麻素材ですそにレース等あしらわれています。
かわいいですよ、確かに。
それなりの人が身につけると〜のお話ですが…
40代だと世間の目は容赦ないですね、
やはりももひきにしか見えませんか〜
何を血迷ったか、かく言う私もナチュラル系雑誌の洗脳を受け
去年一枚購入してしまいました。
セレクトショップのブランド物。
それなりのきちんとしたパンツが一本購入できるお値段です
が、しかし、家で再度試着し
(これちがうだろ〜)…しばらくは戒めのためクローゼットに吊るしておきましたが
見るたび腹だたしさが増したので(自分に対して)処分しました。
ユーザーID:7936685888
ひよこ
ノンノ系の洋服でしょうか?
ノンノはモデルの年齢層が高いので、おそらく読者層は10代〜30代くらいを対象にしていると思われます。
よって、40代だとちょっと外れますが、それほど外れているわけではありません。
トピ主様のセンスが古いのではないでしょうか?
ファッション誌を読んでいますか?
ユーザーID:1728741033
yuyu
奥様と同世代です。
家の中だったらまだ譲れますが、それで外はちょっと、ですよね。
ほんと、少女なら可愛いでしょうけど、と私も感じました。
お子さんはいらっしゃらないのですか?
お嬢さんだったりすれば「ママそれはないと思う」とか言ってくれたらご主人が言うより効くと思いますが。
フリルや花柄は私も好きですけど、スッキリした中にほんの少し取り入れるとか、柄だけど形はシンプルとか、ですね。
Tシャツにワンピースを重ね着して下もレースっていうと厳しいと思います。
奥さまのお友達とかもそんな格好ですか?
まさかですよね。
お友達になにも言われないのかしら・・・
ユーザーID:7800654794
40代は初老
>上はTシャツにワンピースを合わせて、下はレースのついたモモヒキみたいなのを履いています。
>このモモヒキにレースがついていたり、またワンピースも花柄であったり。
>色はパステル系ですが、とにかく女性ではなく女の子を連想させる格好です。
ああ、よくわかります。
ささき○ぞみさんとかがしている格好ですよね。
私は20代ですが、レギンス(トピ主のいうモモヒキ)にレースなんかついてません。
あれが許されるのは10代までじゃないかな?
失礼ですが、40代でそれはイタすぎますね。30代でもキツい。
トピ主さんから言うと、角が立つので、お子さんに言わせてはどうでしょうか?
「お母さん、若づくりは恥ずかしいからやめて〜」と
ユーザーID:6786263962
30女
奥様はどんな雑誌を参考になさっているのでしょうか?
多分それが分かれば皆さんすぐイメージできるかもしれません。
読んでいる雑誌がなくとも、好きなファッション雑誌を聞いていただければ。
個人的にはまだ39ということですし、そのデザインが皆さんに笑われるまではいかないんじゃ・・?と思ってしまうのですが。
ユーザーID:9949625938
greenTea
私もアラフォーです。
普段着まで歳相応とおっしゃってるんだと、ミドル系のブランド抑えないといけないでしょうし、お金がかかります。
動きやすく、経済的で手入れも楽なお洋服で、おしゃれを楽しむ奥様、おしゃれに興味が無い(忙しくていかない部分もあるんでしょうが)方より、よっぽど素敵だと思いますよ。
トピ主さんが通勤で普段ご覧になってる方は、通勤着として着用しているので、子育て中の奥様とは立場が違うんです。
子育てサークルや、ママさん達が集まる場での周りの方々とのバランスを一度拝見してみては?と思います。
辛口に考えるとヤング向きな安物で奥様に我慢をさせていると認識して、もっと被服費に廻せるように家計を見直せば、問題なくなると思います。
おしゃれして出かける百貨店や高級レストランへのディナーなと、きっかけや、披露する場も必要ですし、それも含めてお買い物の時間も奥様に差し上げれるように、配慮したらバッチリですよ。
頑張って話し合ってくださいね。
ユーザーID:4393935837