30代既婚女性です。現在家を新築している最中で、引渡しは9月中旬の予定です。私たちが引っ越すのは新興住宅地で、同じ区画の家はどこも同じ時期の引渡しだそうです。夫婦の仕事の都合で、私たちが引っ越すのは10月初めになりそうなのですが、挨拶は少しでも後から入ったほうが品物をもっていくのでしょうか?
というのも私自身はまだ挨拶のことを考えていなかったのですが同僚に「後から入ったほうが挨拶する側で手土産を持っていく事になるから損だね、もう少し早く入れたらよかったね」といわれて「そうなのかな?」と思った次第です。ちなみに友人(彼女も新興住宅地住まい)に相談したら「たった2週間の差であとから入ったら手土産係なんて変。長年の住人じゃあるまいし。自分はどこより早く入居してたから後から入った人達が挨拶に来たけど、誰もお土産なんて持ってこないよ。こういうとこでは普通じゃない?」と言われました。
正直どちらの意見が正しいのかわかりません。
皆様はどう思われますか?経験者の方からの体験談などもいただけたらうれしいです。
ユーザーID:3065899684