主人が会社を辞めさせられます。
先週の7月29日(木曜日)に『うちの会社には合わないから、新しい就職先を探した方がイイのでは?』と社長に言われたそうです。
8月20日付けで退職という形になりそうです。
そして金曜日、通常通り会社に行くと・・・『来なくてイイから仕事を探すように。』と。
主人は『家族がいるので、働きたい。』と言うと『8月20日までの給料は支払うから、仕事を探すように。』と言われて職場に行けない状況です。
そして主人が会社から持って帰って来た書類を見ると・・・[退職承諾書]これは違いますよね?
解雇であって退職ではないと思うのですが・・・。
しかも会社で署名・捺印するよう何度も言われたみたいです。一応、署名せずに持ち帰ってきました。
解雇の場合は、30日間の平均給与が保障されてますが、退職の場合は保障はありませんよね?
このまま、会社に来ないでイイと言われたので行かなかった。給料ももらえなかった。となったら困ります。
どうすれば良いでしょうか?
乱文で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
ユーザーID:1253309293