トピを開いていただきありがとうございます。
私は40代専門職、妻30代会社員です。子供はおらず、都内に住んでおります。
私たちは経済的には安定しており、夫婦の収入を合わせると2500〜3000万程度になります。
しかしその反面ともに多忙を極めており、可能な限りともに家事をしていますが、お互い家事を十分にこなす時間がありません。よって家は散らかっているし、ごはんも出来合いのものか外食です。
これでは健康にも良くないので、「金銭的にも余裕があるし、家政婦さんを雇いたい」と提案したところ、妻に「他人が自分のいない間に、自分の家の台所や家具に触ってるなんてありえない」と拒否されました。
かといって私たちには家事を十分こなす時間はありません。
私は妻を説得して、家政婦さんを雇いたいと思っているのですが、
(1)女性にとって家政婦さんに家の中を触られるというのはそんなにいやんなのでしょうか?
(2)実際に家政婦さんを雇われている方がいらっしゃったら、どのように奥さまを説得されたか?
を伺いたく、トピを立たせていただきました。
なにとぞ、アドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:6982604007