男性とデートなどをして「こりゃ次回は無いな」と思ってる時
私は変な意味で借りを作りたくない 後で何か言われるのもいや
期待をさせたくないという意味で 奢りを受けないのですが
皆さんはどうですか?
友人に聞いたところ普通に奢られるよ..と
奢られたら
後で金だけ払わされたと言われても事実だし
奢ったんだから..今後のデートもと期待はするだろうし
と思うのですが...
ユーザーID:4714387181
恋愛・結婚・離婚
ぴかり
男性とデートなどをして「こりゃ次回は無いな」と思ってる時
私は変な意味で借りを作りたくない 後で何か言われるのもいや
期待をさせたくないという意味で 奢りを受けないのですが
皆さんはどうですか?
友人に聞いたところ普通に奢られるよ..と
奢られたら
後で金だけ払わされたと言われても事実だし
奢ったんだから..今後のデートもと期待はするだろうし
と思うのですが...
ユーザーID:4714387181
このトピをシェアする
レス数28
ハナビ
次が無いって関係ありますか?
物はもらわないけど、食事は全然気にしません。
ユーザーID:8439388805
むむむ
レジでお金を出した時にどうしても「奢らせて」と言われたら相手をたてて奢ってもらいます。
そうでなけば割り勘です。
ユーザーID:9691495381
エアロバイク
「次回はないな」と思った時には奢って頂かないようにしています。
借りっぱなし、みたいになりそうなので。
お互いに「次回はなし」と思っている人から 奢って欲しいと頼まれた時には唖然としつつ、やんわりお断りしました。
ユーザーID:7490119341
らんこ
私も奢られません。
理由はトピ主さんと同じです。
奢ってもらう理由が無いですもん。
期待させても悪いですし。
ユーザーID:9549546156
G-forse
と言うことは、トピ主さんが割り勘する時の相手って次がない人??
わかり易いです。
ユーザーID:2915731406
割り勘のほうが・・
陰口が嫌なら割り勘の方が無難ですよ。
食い逃げ女とか裏ではボロクソに言われますから。
以前、グループ会社で合コンした時、女性側は次は無いなと思ったらしいんですが、奢ってもらったそうです。
1ヶ月もしないウチにグループ中に○○社の女性陣は食い逃げ女ばっかりだと噂になっててちょっとご愁傷様だと思いました。
不安があるなら割り勘にしといた方が後腐れ無いと思いますよ〜
ユーザーID:5520881761
あられ
30代既婚者です。
すでに既婚してますが、独身の時はやはり奢られるのが嫌いでした。
ただ、主人から言わすと奢りたい時は奢るから、お礼に満面の笑みで
美味しかったです、ご馳走様です ! とこの言葉だけで充分
だそうですよ。
私の周りもほとんど割勘主義はいません。みんな奢られるのが
当たり前とか、若さで得しなきゃ!みたいなこと言ってました。
ヨコですが、
今私のお気に入りのトピの中で、同じように奢られるのが困っている
トピ主さんがいます。でも、とっても微笑ましいです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0708/329473.htm?g=04
毎回奢ってもらうのではなくて、時々はお返しする という関係が
一番いいのかなと思いますが、借りを作りたくなければ割勘では。
永遠の課題のような気がします。
貴方の年齢にもよるかもしれません。
ユーザーID:6600284025
はぴ
当方、男性です。
デートでごちそうしようとして、断られたら…
言い方やニュアンスにもよるでしょうが、遠まわしに「あなたと次はない」という空気を読むでしょうね。
ご友人は、甘え上手か手玉に取るのが上手い感じの方でしょうかね?
トピ主さんの対応で全く問題ないと思います。
ユーザーID:6057122863
月夜
次無い時は当然自分の分は払います。先方がどうしても払いたいと言っても断ります。向こうも次のデートしたいと思えば奢ってくれるでしょうが早めのサインを出しといたほうがいいですよ。
といっても最近の男性は割り勘派が多いので心配することもないのかもよ。
ユーザーID:2583421932
とくさん
借りを作りたくない。
次に会いたくもない男性に。
借り、つまりは期待をされたくないということですが。
その男性の中に「奢ってやったのに、あの女」みたいに思われるのもイヤだ(笑)。
どうしても奢りたいと主張するなら(渋々でも)受け入れますが、次に会うのは断ります。
私は基本的に、どうなるか不明な関係では奢られるのは苦手です。
二人の間に明確な物がある関係ならば、奢り奢られでも良いのですが。
恋愛だけじゃなく、明確な信頼関係、明確な立場があればという事ですが。
友達同士でも、相手がこちらに好意を持っていそうだけれど、こちらにその気はないとわかれば奢られたくはないです。
ユーザーID:1953756645
ジウン
トピ主さんと同じ考えです。
相手の男性に「こいつ、食事だけ奢らせて食い逃げしたな」と思われたくないので、断固、割り勘にします。
「奢ってもらうのは嫌いなので」とか「必ず割り勘にすることにしているので」など嘘の理由をつけて、自分の分は無理にでも支払います。
また会いたいような相手だったら、喜んでご馳走になります。
ユーザーID:2351242461
ゆう
既婚ですが、私も昔、次がないと思っている時は割り勘でした。
トピ主さんと同じで、やっぱり悪いし、期待させてしまっても困るし。
それに借りを作るのも嫌でしたから。
ただ、相手の方から「どうしても」ということでお誘いがあって
相手の顔を立てるためにおつきあいした場合であれば、素直に奢られることもありましたけど。
ユーザーID:1674146412
sync
個人的経験ですが、
こりゃ次ないな、とデート中思っていても奢る事ありますよ。
デート中は普通に(奢って)終えて、そのごフェードアウト。。。
ユーザーID:7185364191
桃缶
普通に奢ってもらいます。一度ご馳走してもらって
「借り」を感じる程、卑下してませんので。ただし、
・向こうから誘われてのデートで
・奢らせてと言われた
場合ですけどね。
お互い誘いあって、のデートなら割り勘を申し出ます。
受け取る男性はほとんどいませんが。
でもトピ主さんみたいに割り勘にして「次はナシだし、貴方にちょっとでも借りをつくのも嫌だ」と
完膚無きまでに叩きのめしたほうが、「奢る=次」という思考の男にとっては親切なのでしょう。
ユーザーID:5179565358
パセリ
私が奢ります!!
次は無い、申し訳ないという気持ちから、お詫びのしるしです。
ユーザーID:3953923524
チーサ
遠回しのサインとしてはいいかも知れませんね。
その場がちょっとシラケますしね(笑)
ただ、奢ったんだから次のデートも期待できる。
と関連付ける男性は極小だと思いますよ。
(いないとは言いませんが・・・)
貸し借りでなく奢る人はどんな人にも奢るだろうし
割り勘にする人はどんな人でも割り勘にすると思いますよ。
ユーザーID:8176927452
りす
奢られないことで、「今日の食事であなたとは次会わない事にいたしました」と伝わって、相手に不快感?を与えそうな時は、奢られるかな。
何にせよ、あまり高いものは食べに行かないし、その後のお茶でちょっと高い店でお返ししたりすると思う。
会って間もなくセクハラされた時は、奢らせましたね。高いもの。
逆に奢ってやるからを全面に出されて上からモノ言われた時は、ついこっちが奢ってしまいました。
だから回答は「こだわらない」
ユーザーID:5562502394
匿名
その場でご馳走になる事と、相手に気があるか無いかなんて事、解る人います??
「そもそも割り勘派の人なのかな」と思われるだけじゃないの??
次の誘いを断る際も、告白もされてないウチから
「あなたに気が無いから」と断るワケでは無いだろうし…。
逆に一度食事を奢っただけで次断られたからって
「奢ってやったのになびいてこないなんて!!」
って言う人がおかしいと思いますけど…。
高価なプレゼントは受け取らないですけどね。
いかにも後から文句言いそうな方なら一回目の食事自体、奢りだろうが割り勘だろうが行きませんよ!それこそ好意を金で買う感覚の人じゃないですか。
割り勘=気がない
奢られる=気がある
という定説?にちょっとびっくりです。
そんなのどちらかがキチンと交際を申し出るなり好意を伝えるなりしてからの話では??
たった一回の食事の奢り奢られ割り勘で好意を計る方は自分と価値観が違うなぁと思います。
お金無い人に誘われたら気があっても割り勘にしますし、年上やお金に余裕ある人に誘われたら気が無くても奢られます。
…大体、コレって数千円の話ですよね??
ユーザーID:6595412159
夏休みは土井中海岸
男ですけどいいですか。
別に次はなくても割り勘にしなくていいですよ。
デートで奢りっつっても食事代とか映画代くらいでしょ?
そんなもんでそこまで深く気にされたら
困るわー。
もっと気楽に楽しんで下さい。
ユーザーID:8507308032
貴子夢夏
そんな事でいちいち、くだらない悩みを打ち明けるくらいだったら、最初から割り勘にしておけばいいんですよ。
だから、割り勘をする男女が増えているのに、まだ、男の財布にタカル女がいるんですね。
他人のお金で食事をするのが気分いいって女性がまだいるんですか。
呆れます。
ユーザーID:2306738701
カッサンドラ
私は次に会う可能性がない人には自分の分は出していました。
まあ、受け取る人・受け取らない人、両方いましたけど。
割り勘派の男性にはサインにならないでしょうね。
割り勘が当たり前なので、女性側が割り勘にしてお断りのサインを出した
つもりでも、また誘ってくるという事はあると思います。
まあ、そういう時は“フィーリングが合わなかった”くらいの断りを言う
しかないかも。
ユーザーID:7599195826
tureta
>男の財布にタカル女がいるんですね。
そうそう頭くんだよね。
そういう女に限ってイイ女だったりするから
なおムカつくっていう
ユーザーID:4537012449
samui
タカる女の時点でいい女じゃないという矛盾…
ま、世の中タカるのがいい女というturetaさんのような基準の人もいるんですね
オドロキですが、蓼食う虫も好き好きってやつですね
昔の人は良いこというね
ユーザーID:9805182516
Q
>電車では女性は優遇
これすらズルイですか…いやそんなことを言いたいんじゃないのはわかってます。
男女平等を訴えるかぎり少しの損得の差があるのは許せないというのはわかりますが、「ただの恋愛上の食事代の支払い話」に女性車両(諸々の女性優遇の一例でしょうが)まで持ち出す、
その度量の狭さに皆さん辟易しているのだと思います。
だからmaverickさんの
>収入格差があると主張する人がいるから、
>「努力不足では?」「業界によっては性差は無い」という答えが帰ってきてるだけですよ。
と同じことで、
平等を遵守する女性がいない、というから
>そんな優良企業で働く、差別意識のない異性に相手にしてもらって
いればいいんじゃない?と皆さん言っているだけなんです。価値観が合う人と付き合えばいいだけって。頑なに聞き入れてもらえないけど。
そんなに「奢ってくれる男性がいいな」と思う事が許せませんか?私は「奢ってくれる女がいい」も「ブスより美人がいい」もぜんぜん平気ですけどね♪それだけが相手を選ぶ
最終判断じゃないと知っていますから。ただの好みですって。
ユーザーID:7534835182
私の場合
次回はない!と決意していたら、ご馳走してもらうのは申しわけないです。
なのでご馳走という好意も辞退します。
ユーザーID:6844473157
rin
私は次に関わらず、毎回割り勘の気でいますけど・・・
でも、割り勘にしてもらうと男性側にも、次は無しのサインになっちゃうんですか!?
気持ちだけで言ったら私はトピ主さんと逆です。
自分が、また会う機会を作りたい!と思っている場合の方が、強く「出します」って言うかな。
奢ってもらってたら「また奢られる気か?」と思われそうで自分から誘えないですもん。
私としては「自分が気兼ねなく、また次も会いたいから割り勘」なんだけどな。
逆に、もう次が無くてもいいかな〜と思うと、出す気もあんまり起きません。
男性が奢ってくれた上で、それでもまだ誘ってくれるのは自由ですけど・・・
まぁどの場合でも一応割り勘は申し出るので、奢ってくれるのも割り勘にするのも男性の自由ですし。
そして、もう次は絶対無し!断る!と強く思う場合は、陰で何を言われようと気にならないので、割り勘の申し出も弱々しいかも。
自分が奢ったんだからまた次も付き合えよ!とか言う男は小さいと思うし、そんな小さい男にだったら陰口をどれだけ言われても構いません。
周りの男性は、たかが数千円で、奢ったのに・・・とか言うような人いないけどなあ。
ユーザーID:1936351645
rin
昔々、まだ私が初々しかった就職したての頃、当然割り勘!と申し出たら
「今までマトモな男と付き合ってきてないだろ」
と言われたことがありました。
今思い出した〜。
ユーザーID:1936351645
キャップ
男です。
私は逆ですね。その場限りなら気にせず奢ります。
金を出してあげること自体に抵抗はないので今後の関係構築を考える必要がないどうでもいい相手なら奢っても問題ありません。
ユーザーID:9285254227