20代後半の男性会社員です。
夏は毎年、田舎に帰省していました。遠距離恋愛の彼女がいたから。職場には毎回、お土産を持って行っており、地元に彼女がいることや何かあれば帰省していることなど、周囲は皆わかっていたと思います。
それが、今年の春に、その彼女と喧嘩別れをしてしまいました。喧嘩の原因は些細なことで思い出せませんが、いつも自分から謝ることに疲れて、そのままにしておいたら、彼女から一度も連絡が来ることなく今に至ります。意外とあっけないものだと思いつつ、今年は帰省しないことにしました。ちょうど姉貴が里帰り出産とかで実家にいるそうだし、ばい菌扱いされて暫く帰って来ないでいい、と両親からも言われました。
長くなりすいません。夏をどうしようかと思っていたら、部の女性に、今年は帰省しないのか聞かれました。うちは夏休みを各自好きな時期にとることになっていて、それは早い者勝ちなので、希望の日を出していくのですが、今年は帰省の予定もないし、まだ予定を出してないことに気付いたようです。
事情を大まかに話し、今年は帰省しないと伝えると、でも夏休みはとるんでしょう、どこか日帰りで遊びに行きませんか、と誘われました。
地元の元彼女とは高校のときからのつきあいだったので、ほかの異性と恋愛をしたことがありません。これって告白か何か?と思ったのですが、友人に話すと、イマドキの女性は、どこか行きたいところがあったら異性も同性も気にせず誘う(積極的)といわれて、確かに、告白ではないなと思いなおしました。
ですが、その日から、部の女性のことが気になってきました。社内では下手なことしてセクハラで訴えられても大変ですが、もし、女性が自分に好意を持ってくれているのなら、それはどうやって見分けることができるのでしょうか。どこかに誘われるくらいじゃ、ダメですか?
ユーザーID:5756979256