こんにちは。相談させてください。
我が家が家を建て、お隣はいつ家が建つか分からないので、
四方に我が家の敷地内にフェンスを建てました。
それから約8年後に隣人が家を建てました。
(私より10〜15歳程 年上だと思います)
良い隣人なのですが、タイトルの通り、雨の日の次の日は
我が家が建てたフェンスに傘を干すのです。
隣人が建てたフェンスもあるのですが、我が家のフェンスを上手く
利用しながら重ならない様に互い違いに作ってあります。
(分かりにくいでしょうか??)
そしてわざわざ、我が家が建てたフェンスに傘を干すのです。
場所的に高さ的にちょうど良いのだと思います。
一言「ここはウチのフェンスなので・・」と言おうかと思いましたが
何となくセコイ気がして言いにくくて。
こんな事で悩むのはおかしいでしょうか。
断りもなく当たり前に使われているのが気に入らないのです。
同じような経験をされた方、何か対処法などありましたら
教えてください。お願いします。
ユーザーID:7394297729