結婚式の席や、居酒屋チェーン店ではなく、仕事帰りに立ち寄るようなワインと料理の店でのマナーについて質問です。
ナイフ・フォーク・スプーンは1人につき1組ずつ席に置かれたカゴに入っており、魚、肉などの料理によって使い分けるのではなく、各自使いたいものを使って食べる店です。
時にはプラスお箸が入っている店もあります。たいていの料理はフォークやスプーンで食べますが、例えばオリーブ(丸ごと)なんかはフォークで突き刺そうにもお皿の上で転がってしまうので、そういうのは手でつまんでぱくっと食べています。(ナッツを食べるときのような感じで)行儀の良いことじゃないのは分かっています。一緒に食事をしている人とお店の人から見て許される範囲のことか教えてください。
ユーザーID:8959790894