4歳の娘のピアノの宿題を見ていますが非常に難しく感じます。
1月から始めたのですが、すでにスラー、タイ、スタッカート、フォルテなどの細かい強弱、ブレス、クレッシェンドや二音の和音が出てきています。曲も繰り返しがあったり二番までのものがほとんどで長いです。
♯、♭も出てきています。
宿題は一週間で5から10曲弱。
幼児のピアノでプロコースではありません。
私自身ピアノを習っていましたが幼稚園児の頃は簡単な曲しか弾いておらず今はこんなに難しいの?!と驚いています。
またリズムを一定に保ち、指の形に気をつけノーミスで最初から最後まで弾けないと○がもらえません。
4歳児ってそんなに理解できるのかな?
親として頑張らねばと、必死に練習していますがノーミスで弾くのが難しい。
ユーザーID:7531908495