こんにちは。
私は無職の20代後半の女です。少し前に仕事をやめて、求職中です。
よく性格が暗いと言われ、友達も一人しかいません。人付き合いが苦手で
仕事も長続きしません。今まで勤めた会社では、必ず人に避けられていました。
会話が苦手で、できる限り普通に話したつもりなのに、相手に避けられます。
まったくしゃべれないわけじゃないのですが、ぎこちなく、どう努力しても暗く見えるので
人に嫌われるんだと思います。
接した人の9割に避けられる状態です。それは仕事の時だけじゃなく、どこへ行ってもこうなのです。誰もが私と二人きりになるのが気まずいようで、そのような状態になると、さりげなく
その場を抜け出したりします。トイレで誰かといっしょになって、相手が急いで出て行ったり、
仕事の用事を私に頼まず、必ず違う人に頼んだりされます。あと、私がある人に話しかけたり
質問したりすると、相手は私に対して答えず、なぜかその場にいたもう一人に向かって
答えていました。私が話しかけたのに、なぜか私の方を見ずに、まるで私がその場に
いないかのようでした。こういうことは、子供のころからありました。
グループを作るときにも、私といっしょになるのが嫌で、あわてて違うグループに入ろうと
する人がいたりなど・・皆悪気がないのはわかっているのですが、やはり傷つきます。
こういう対人関係に問題がある人向けの福祉施設みたいな所へ通ったこともあるのですが
そこのスタッフにも嫌がられていることがわかり、行くのをやめました。
福祉の人にも拒絶されるとなると、これからどうやって生きていったらいいかわかりません。
何をするのも人間関係は必要だし、避けられるからといって人を求めてはいけないのでしょうか?凄くみじめです。
ユーザーID:8928602236