皆様のご意見をお聞かせ下さい。
住宅街に新築して2年になります。今年の5月までは何もなくいいところに家を建てたと思っていました。が、5月からまん前のお宅が週に1度ですが路上駐車されるようになったんです。
住宅街で車2台がすれ違える道路幅です。
50すぎ夫婦と子持ちの娘・独身の息子で住んでいるのですが、どうも3人目の息子がいたらしく週に1度大量の洗濯物を抱えてやってきては1泊してかえるのです。
それは全然いいのですが、敷地内に車が停められるのにあえて路上に停めるのです。
前のお宅の駐車場は出入り口が1箇所しかなく2台づつ縦列でLのように停めます。(わかりにくくてすみません)
そして丁度入り口にもう1台停められるのですが、入替が面倒なのか路上に停めます。
自分の家の塀側だから悪いとは家族の誰もが全く思っていないようです。
その件は通報しても我家だけが迷惑な状態なので我慢しようと思っていたのですが、娘に彼氏が出来たらしく彼氏の車も路駐するようになったんです!最初は我慢していたのですが、さすがに2台日が重なって路駐されたので主人がやんわりと「駐車するとき傷つけそうなのでどかしてください」と言いにいきました。
すみませんと娘の彼はどかしてくれましたが、3人目の息子は停める台数オーバーだからかどかしませんでした。
数日後娘の彼氏が来て敷地内に停めていたのですが、母親が帰ってきて自分の場所に停めてあったからか、今度は母親が路駐です・・
(それぞれ誰がどこに停めると決めてあるらしいです)
3人目の息子以外は1日中停める事はないのですが、少しの時間でも停めてあるとすっごく腹が立つんです。彼は毎日来ます。
主人は1台だったら出入りに迷惑ではないし、ここを買ってしまったのだからあきらめるしかないといいます。
私は心が狭いのでしょうか?
ユーザーID:6826560248