職場に、私に何か言う時に、名前を言わず「自分は」「自分が」と言う女性が一人います。
「自分、やった?」
「自分、行ってきてくれる?」
「自分、わかった?」
というふうに。
私はきちんと名前で呼んでほしいのですが、私が年下で後輩なので言えません。
皆さんにお尋ねしたいのは、職場で人に「自分」と呼びかけるのが一般的なことなのか、普通なのか、教えてもらいたいと思いました。
私は、姓を「〇〇さん」、役職にあるかたなら姓に役職名を付けて「〇〇課長」「〇〇部長」、というふうに呼ぶのが一般的だと思っています。
その人は、他の同僚のことは「〇〇さん」と名前で呼んでいて、私の事だけ「自分」と呼びます。私は職場で、一番、下っ端です。
ユーザーID:0778802418