先日、何度も通っているヘアサロンでデジタルパーマをかけたところ、いつもと違う担当の人で、カットが悪かったのかデジパが悪かったのか、とても変なヘアスタイルになってしまいました。電話をかけて担当の方に話したところ、「大変ですね」と対岸の火事のような対応。私のスタイリングの仕方が悪いのでは?と言われ、謝罪の言葉がありませんでした。その後すぐに来た新しく店舗ができるという案内も、違うお客様の宛名の上にシールを貼って手書き。その後、担当の方から直筆のハガキも届きましたが、「申し訳けございませんでした」など誤字脱字が目立ち、気持ちが萎えました。もう一度やり直してほしいけれど、なんだか悔しくて行く気になれず、でもこのままも髪型がきまらず困るし、すぐに違うヘアサロンに行くのも悔しい。パーマをすぐにかけ直しても痛むだけなので、しばらく我慢して冷静になって、また違うサロンを探して行くしかない、とは思っているのですが。悔しい気持ちがなかなか晴れず、ここに書かせて頂きました。
ユーザーID:8071024917