はじめまして。momoと申します。
来年の6月に結婚式を100名(彼50名、私50名)を招待して
執り行う予定です。
ところが、この秋に自分の式には呼ぶ予定のなかった
(上記の100名に入っていなかった)
3人の友人から相次いで結婚式に招待していただきました。
彼らのことは大好きで、結婚をお祝いさせて
もらえるなら喜んで参加したいのですが、
こちらがお呼びできないのに参加してしまっていいものでしょうか。
ちなみに彼ら3人だけを招待するのであれば可能なのですが、
実際に仲の良かったグループを呼ぶとなるととても入りません。
(同じグループにはもっとお世話になった未婚の方が
たくさんいるのでその人たちを呼ばないわけにはいかない)
さらに会場はすでに決めてしまって内金をお支払いしているので、
変更はできず、招待人数を増やすことは不可能です。
彼らの結婚式に参加してもいいものでしょうか?
また、自分の時は2次会には招待するのですが、
彼らに何と言えば良いのでしょうか?
(披露宴は親族だけでした、と嘘は言えないですよね?)
アドバイスをおねがいします。
ユーザーID:4570618538