こんにちは。アラフォーのマッチと申します。
私には兄弟姉妹が大勢いて、私はその中の末っ子で父が亡くなった時はまだ独身でした。
父には御先祖からの土地が沢山あり、相続の時は上の兄弟姉妹は良い所をもらい、私がもらった所は車が通れる道もついていないような旗竿地で売るに売れないようなところで、「これじゃ不公平だからハンコを押したくない」と言ったら母や姉達が「マッチにはゆくゆく実家の家の建っている土地の一部をあげるから」と言われ、ハンコを押しました。
ところがその後長男の事業が失敗してごたごたがあり、私がもらう筈だった土地は借金のカタにとられてしまいました。
そして今、母が高齢になってきて、養護施設に入ってもらうかどうかという話が持ち上がっているのですが、上の兄弟姉妹は父の相続の時に不公平があったことはなかったことにしたかのように、母にかかるお金を全ての兄弟で等分で負担する気でいて、「こんな時、きょうだいがたくさんいてよかったね。」と言います。
兄弟姉妹の中には相続した土地を売って何千万円も手元に入っている者もいます。それなのに、売るに売れず雑草の管理するのに却ってお金がかかるようなマイナスの土地をもらった私が母にかかるお金を同じ金額負担するのは納得がいかないのですが・・・。
私は、できればお金になる土地をもらった兄弟姉妹だけで今後母にかかるお金は負担してほしいし、もしくは私の負担の分を少しでも軽くしてほしいと思うのですが、皆様どう思われますか?ご意見お聞かせ願います。
ユーザーID:9555505594