先日妻が長男を出産。
不妊治療を経た上での待望の赤ちゃんでした。
やや早産だったので、赤ちゃんはまだ病院ですが、妻は先日退院となり、授乳等で毎日病院に通って
います。
困っているのが、退院後、妻は私に対する嫌悪感をまともにぶつけてくるようになってきたことです。
腹立たしさもありますが、女性としての大仕事を終え、ホルモン変化が著しい状況での産後うつ気味
なのかもしれないので、真正面から取り合わないようにし、我慢しています。
ただ、自分の家族及び友人には笑顔で接するので、そうとばかりも言えないのかもしれません。
私もフルタイムで働いている身であるため、家事のアシストが十分でないと思い、洗濯、掃除、簡単な
料理など帰社後に極力やるようにはしていますが、妻曰くそのあたりがまだ十分でないと責めてきます。
帰宅と同時に洗濯機を回し、翌朝家を出る前までに乾いていれば畳んでから出社する毎日です。
妻が病院から帰って来たら、食べて寝るだけでいい状況にまで家事を終えておくのが理想ですし、帰宅
時間によってはそこまで出来る日もありますが、さすがに毎日は無理です。
今のままでは赤ちゃんが家に来ても、私が育児に協力するわけないと、罵詈雑言の嵐です。
結婚以来今日までの様々な不満、鬱憤があるのも分かりますが、先日はネットで産後離婚を検索していた
ことも分かり、精神的に参っています。
ユーザーID:9902562488