29歳女性です。
仰向けに寝てお腹を押すと、カッチカチな部分がたくさんあるのですが、それは食生活と関係あるのでしょうか??
筋肉はまるで無いので、筋肉の固さではありません。便にしては堅すぎるような…
固さは、ダイニングテーブルを押してるような感覚です。
特に、へそ周り、下腹の左側(これはたぶん便)です。
私はひどい偏食で、お菓子が主食、あとは雑穀米と卵・納豆・海苔・果物くらいしか食べません。
野菜もたまに食べますが、量は少量です。
肉・魚は何年も食べてません。
いつも残便感、某満感があります。
空腹感は感じません。
でもお菓子食べちゃいます。
こんなひどい食事だから、腸がカチカチになってしまったのでしょうか?
関係性はあるのでしょうか?
教えていただければ幸です。
ちなみに、ひどい食生活の自覚はあります。
変えたいと思いながらも変えられずにいます。
ユーザーID:0801785496