私の職場は主に研究開発の職場で、8、9割が男性です。
最近気づいたのですが、結婚されてる方で男性は結婚指輪を付けているのですが
女性は殆ど結婚指輪を付けていません。
就職するまでは逆(男性が付けない)と思っていたのですが
女性が付けない理由はなんなんでしょう?
ちなみに私は就職して間もない男社員ですが
普通に独身女性とは接点あるのですが既婚女性と接点無いので
ここで聞いてみたいと思い、トピを立てました。
ユーザーID:6609862618
生活・身近な話題
maou
レス数215
maou
たくさんのレスありがとうございます。
仕事柄とか、太ったりとか、装飾具が嫌いとか、そういうのは男性女性限らずあるはずなのになぜだろう?
ドラマとかで既婚男性が夜遊びとかするときに指輪を外す、みたいなシチュエーションがあるので、それの女性版でチヤホヤされたいのかな?とか思っていました。
炊事をする機会は既婚女性が多いというのは確かにそうだと思いました。
出産が理由というのも全く気づきませんでした。
多分、自分も結婚したら付けるのかなあとなんとなく思っています。
既婚男性で付けてない人が少ないので余計つけない訳にはいかないですね。
ユーザーID:6609862618