車の免許を取ろうと思うのですが、どのくらいの時間がかかるでしょうか。
やはり最低でも一ヶ月はかかるでしょうか?就活のためにどうしても、早く免許が必要でして。
どうぞ宜しくお願いします。
ユーザーID:5442466626
趣味・教育・教養
キリマンジャロ
車の免許を取ろうと思うのですが、どのくらいの時間がかかるでしょうか。
やはり最低でも一ヶ月はかかるでしょうか?就活のためにどうしても、早く免許が必要でして。
どうぞ宜しくお願いします。
ユーザーID:5442466626
このトピをシェアする
レス数13
( ̄~ ̄)
車の運転免許証を取るための合宿に参加すると比較的早く取れるようですよ。
ユーザーID:2494762475
マーサ
合宿に行くなら3週間程度。
普通に教習所に通うなら2ヶ月くらいだと思います。
ユーザーID:8055800793
アップルティー
通いで取るとなると、1ヶ月以上かかるでしょうね。
1日に車に乗れるのが2時間までとかなってることが多いので。
学科も全部の項目取らないといけないけど、毎日全部やってるワケじゃないのでね。
早く取ろうとするなら、合宿に行くのが一番早いです。
ユーザーID:2928529705
亀
毎日教習所へ通って、仮免、本試験を、一発で通れば、1ヶ月でとれるでしょうが、毎日予約を取りキャンセル町もしないと難しいでしょう、この時期高校3年生も通ってきますので、大変混んでいますよ、短期でとるなら、合宿免許ですね
ユーザーID:1728946009
座敷熊
どんなに頑張っても、技能30時間超、学科26時間程掛るわけですから、教習所に行けば最低一ヶ月は見る必要が有ると思いますよ。技能は一日の制限、学科にしても時間割が決まっていますから、仮免、卒検一発で合格して、試験場での学科に合格必要が有りますものね。
あとは、練習所や人に頼んで貸しコース練習させて貰って、試験場でダイレクトに受験する方法が有ります。それにしても、必ず毎日受けられる訳ではないので、有る程度の期間は見る必要が有ると思います。
大手と言うか大規模な教習所だと、お金さえ払えば自分の好きな時間に最大限技能教習が出来るシステムが有りますので、学科の時間のタイミングが合って、自分の適性が合えば一ヶ月は不可能では有りません。
でも、年内に取らないと年明けは混みますよ。
ユーザーID:7145546838
JIN
まず、普通免許を取得するには二つ方法があります。
自動車教習所に通い、試験に合格すること。
もう一つは運転免許センターの試験で合格することです。
できるだけ早い取得なようなので、お金をかけて自動車教習所で
取得することが良いでしょう。
次に取得期間ですが、自動車教習所では「通う」場合と「合宿」の
場合があり、合宿だとだいたい14日程度で取得できます。
教習所によっては、最短コース(その場合はたぶん15〜20日くらい)とかが
あるかもしれませんし、夏・冬・春休みは学生で混雑している場合もあります。
ただ、取得日数はあくまでも目安で、100%ではないので。
試験に不合格することもありますしね。
最後に、ネットで聞くよりも最寄の自動車教習所などに電話をして
聞いたほうが早いです。時間がないんでしょ?
ユーザーID:4095294926
みーこ
13年前のことですが、田舎でわずか16日間で取れました。
ユーザーID:7209735044
スマイル
こちら地方です。娘が8月頭に自動車学校に通い始め、月末には取れました。途中お盆で休んだりしてましたから三週間くらいですね。入校時にいつまでに取得したいか聞かれます。
相談にのって親切に対応してくれますよ
ユーザーID:7318145245
ぽーすけ
15年ほどまえですが。
毎日キャンセル待ちして、補習券1枚切って
8月の1カ月でとりました。
ここでうだうだ言っている間に
さっさと行動起こす方がいいですよ。
合宿にしろ、教習所にしろ、
ある程度の日数かかるのは変わらないのですから。
ユーザーID:2247057921
チューリップ
私の場合、通いで3週間で取得しました。
教習所によってはお金を多く支払えば一番、早く取得出来るように
スケジュールを組んでくれる所があります。
私の所はプラス5万円でしたが、早く取得したかったので
高いとは思いませんでした。
ユーザーID:8996059673
おばちゃん
コンビニに合宿のパンフありますよ
ユーザーID:2674513638
ぴか
2週間ぐらいで取れるみたいですよ。
格安で取れるとこもあります。ただ、試験に落ちると延長になるみたいですが。
ユーザーID:0696176649
フォンデュ
通いですと、
毎日通いつめて仮免試験や卒業検定が順調だった場合は最短1ヶ月で取れると思います。
が、学業や就職活動の予定など優先すべき予定がある場合、1ヶ月は無理かも・・・2ヶ月が妥当なところじゃないでしょうか。
ユーザーID:7400268016