一歳の男の子を持つママです。
妊娠中から母性を育み、ママになってからは赤ちゃん優先な日々ですが、何とか家事育児を両立して頑張っています。
実家も頼れる人も近くに居ない為、限界の時は夫を頼りにしてしまうのですが…夫は「一番大切なのは自分」で、子どもが泣いてても自分のやりたい事が最優先です。
母親からは信じられない行動ですが、父性とはこんなものでしょうか?
その点を責めると「自分のやりたい事ができないなんて、こどもをつくらなければよかった」と言われ、ちょっとモヤモヤします。
働いて稼いでくれることで間接的に子育てに協力してくれていると感謝していますが、常にマイペースなので大きなこどもの様です…
こどもの成長につれて、パパの父性も育っていくものなのでしょうか?
ユーザーID:7525290402